●自然体験等 ●作品展 ●個展 ●私のルーツ ●TV出演など ●小学生時代の「懐かしの写真」 ●family
川越に生まれる
〜 通算150日の自転車で野宿の日本一周の旅(日本最東端・最北端)
川越から日光男体山まで40キロの荷物をしょって全徒歩10日間の旅
沖縄離島60日の野宿の旅(日本最南端・最西端)
1978(昭和53年) レコーディングコンテスト入賞
1980 おGMEN1980
1981 親子展:県民ギャラリー(川越) 水彩画、版画、革細工出品
学生の仲間でグループ展を原宿や六本木で多々開催
結婚
82 初個展「絵日記曼陀羅巻」:ギャラリー資六画(高円寺)
路上展(原宿で数回)
83 インド・ネパール100日の旅→全記録へ (夫婦二人の貧乏旅行)
新宿区より秩父郡小鹿野町へ転居(標高700mの廃屋)田舎暮らしのスタート
1984(昭和59年) 自宅個展「シリーズたねの夢+絵日記356点」 →このころのTV出演
85 田島さんちの自然塾をはじめる(以後毎年) 神楽団に入団 消防団にも入団
画廊企画 「田島昭泉の宇宙展」:ギャラリーアペア(新宿)
若き秩父の芸術家展:アルピーノ企画(大宮)
若き秩父の芸術家・交流展(長久保自宅)
おがの6人展:YAOデパート美術サロン(秩父)
86 画廊企画 「田島昭泉の宇宙展」:美術ジャーナル画廊(銀座)
87 秩父版画の会:教育会館(秩父)
YOU遊展VOL1:YAO {焼物・風のオブジェ出品}
子授け地蔵(木彫)三十尊製作;秩父札所三十二番法性寺依頼
88 遊ZEN展(原宿) 焼物・墨絵出品
4人展:YAO {陶による羅漢初出品}
秩父ほっとアーチスト展(あるぴいの銀花)
沖縄(ヤンバル)へ避寒移住(88.12〜89.3)→エッセイ
1989(平成元年)
田島昭泉の博物展:沖縄国頭村奥センター
{水彩画、オブジェ、昆虫標本、遊印、通信等展示}
神泉陶芸フェアー出品{水彩画、焼物出品}
長久保日限地蔵例大祭にて金丸賀也率いるGPPライブ企画執行
YOU遊展VOL2:YAO、法性寺
沖縄へ避寒移住(90.1〜4)→エッセイ おがの蝶日記(小鹿野広報に2年連載)
自然塾沖縄版第1回実施
1990 個展:沖縄奥センター{水彩画、照明、オブジェ出品}
芸術イヴェント小鹿野画衆国展 初代と第3回大統領を務める(以後第3回まで開催)
小鹿野町国際交流協会発会時に参加
自然塾沖縄版第2回実施
画廊企画‘秩父の作家たち展’「田島昭泉・絵日記展」:ギャラリーミハラヤ(銀座)
YOU遊展VOL3:矢尾デパート、小鹿野文化センター(金丸賀也率いるGPPライブ:YAO)
91 画廊企画「田島昭泉展・種蒔」:ギャラリーミハラヤ(銀座)
自然塾沖縄版第3回実施
田島昭泉展「心の花よ」:アルピーノ銀花(大宮)
田島昭泉個展 「蝶・輪廻」:YAO
YOU遊展VOL4:
92 田島昭泉作 陶による 「百羅漢展」:西武デパート(所沢)
オヤジとムスコの作品展U アートギャラリーミレー(上福岡)
93 大埼玉展{羅漢他焼物出品}:大宮高島屋
らかん展:アルピーノ銀花
東京アートコミュニケーション学院生徒100名を秩父に迎えての
手作りハウスキャンプ現地企画運営
94 らかん展:ギャラリーじゃらんじゃらん王国(大井町)
秩父工芸家協会発会参加(以後毎年作品出品)
基礎からの手作りの自宅建築をはじめる〜95.6入居〜(2×4の3階建て)
95 町民ミュージカルに参加(97,98は舞台美術監督)
弥生三月らかんさん雛壇飾り展:ギャラリーながくら(川越市)
エルサレムから秩父「5人の異邦人」展(入間郡大井町)
秩父工芸家協会展第1回展出品〔以後毎年〕
96 点と点96出品:木亭(秩父)、点と点97.98:秩父市立図書館(秩父)
あっけらかん展:ギャラリーながくら
アーと5:蔵ギャラリー(小鹿野)
田島昭泉版画展:町民ギャラリー(小鹿野)→絵日記版画365
97 田島昭泉版画展:ギャラリーながくら
田島昭泉版画展:ギャラリー山猫軒
奈倉ユートピア(環境ボランティアグループ)発会参加
98 らかん招福展:埼玉県伝統工芸館(小川町)
秩父谷の木版画「みっちゃん、さもさん、しょうせんさん」の三人展:YAOデパート企画
99 モノクローム展出品:飯能ぺぺ
たじましょうせんの楽しい生活展:木土水ギャラリー(越谷)版画・陶・鉄の作品出品
障害者絵画指導(小鹿野町)
2000年(平成12年)
箱展:秩父木亭(グループ展)
小鹿野町町議会議員に立候補 当選 11月より執務開始(3期9年、2009年まで努める)
2001年 平成13年 第7回工藝展
病院に絵がやってくる展(秩父生協病院)
小さな作品展 16作家 アルピーノ銀花(大宮)
2002年 美の回廊 常盤屋にて
タウンofちちぶ2002春 副実行委員長として参画 なんでも鑑定団、ストリートギャラリー他
子供創作教室 間伐材で家造り現地対応・自然体験担当 奈倉展にて紙芝居初上演
吉田小で授業研究会「秩父地域の芸術家」参加 平成14年 第8回工藝展
パソボラ秩父(パソコンボランティア秩父)発会参加
2003年 三人展 田島昭泉と赤岩智恵子と小久保明美
2004年〜6 ゆらぎの作品展:埼玉伝統工芸会館
絵木土チック4:グループ展(木村謙一・黒澤有一・田島昭泉・ダニーネフセタイ)
平成16年 第10回工藝展
2006年 版画フォーラム初出品
2007年 ゆらぎの作品展W:秩父芸術文化会館 平成19年第13回工藝展 里山案内人養成講座終了「よってがっせぇ」会員
(25年ぶりの海外)カナダの旅
2008年 「遊び心の2人展」:あるぴーの銀花(さいたま市)「陶による植木鉢;緑化計画」
綴り日展参加
オーストラリアの旅 神怡人会会員
その他グループ展多数
2009年 綴り日展U
2010年 個展:ポエトリーカフェ 版画 水彩画武甲 初アートトーク
スペインの旅
奈倉展にて新作紙芝居実演(4編)
画廊企画8人展:アートプレイスk(北浦和)6/4-13
版画フォーラム2010出品:(東秩父村)(喜楽奨励賞)
田島昭泉作品展「幻想秩父」西瓜堂カフェギャラリー(秩父市)
トークライブショー「絵本とおじさぁーん」でトーク
小さな作品展(グループ展):むさし屋
2011年(平成23年) 田島昭泉作品展 ギャラリーアンシャンテ(秩父市ギフトタカノ内)
3月11日東北地方大震災→脱原発について考える (facebook 原発止めよう秩父人)
田島昭泉 作品展 『祈り』 阿左美冷蔵寶登山道展(長瀞)
秩父ART6(ギャラリーかみいし)4/29-5/5に出品
トークライブショー「絵本とおじさぁーん」でトークpart2
2012年 田島昭泉個展 『ミニアチュール幻想秩父展』 ギャラリー喫茶まいん(秩父市下吉田)
2015年 三人展 田島昭泉 水村健治 高橋清二 於:アルピーノ銀花ギャラリー(さいたま市)
10月PeaceA展参加(安中)
2016年 7月 田島昭泉展「崩壊と創世」古民家ギャラリーかぐや 詩画集同時発刊発売
5月藤の会 10月蕎麦の会 (武蔵屋そばギャラリー(秩父市)
10月PeaceA展2参加(安中)
11月 ふじみ野市で寿大学にて講演
2017年 2月〜3月 田島昭泉個展 秩父市ギャラリーアンシャンテ
ハートフルアート展参加 ムクゲ公園美術館
5月「秩父の絵かき人とつくり人」参加 アルピーノ銀花ギャラリー(大宮)
10月吾輩は猫展参加 ギャラリー月猫(秩父市)
蕎麦の会(武蔵屋蕎麦本展ギャラリー(秩父市)
11月PeaceArt展3参加(安中)
未象の庭+展に参加。陶の手榴弾を素材に7作家が出品(日暮里ギャラリー七面坂途中)
オジサンタの会お宝ラリー展 西秩父めぐり(アトリエ開放展)
2018年 4月放射能汚染防止法設置を講演会にてコント上演
7月水辺のユートピア「水トピア」づくりを始める。タガメの里・環境の里としてのビオトープづくり
10月水トピア2も整備開始
2019年10月 グループ展と個展 水彩画
5月 大徳院こどもの日 紙芝居上演
2020年 5月 大徳院こどもの日 紙芝居上演 水トピア生き物見学ツアー
6月 「ぶらりインド百日の旅」出版
11月オジサンタの会展覧会コロナに負けるな 電脳展覧会 田島昭泉の絵の中の窓 動画で見る
2021年 6月「しょうせんラプソディ」オガノブンカセンター生きがい大学講座
11月おがの発 大人の学校にて「生き物まんだら」の講座の作り手。講座三回実施
2022年 5月 化石館マルシェにて 水トピアツアー&石ワークショップ
11月 田島昭泉作品展 喫茶グレー
2023年 12月オジサンタの会「笑劇場」詩あり、絵あり、笑いあり
2024年 5月オジサンタの会「詩と絵の展覧会」5つの石
11月森のようちえん全国フォーラムにて「水辺の生き物と自然塾と」お話会
(中公文庫) →表紙絵装画
立松和平「彼岸の駅」(福武書店)
江波戸昭「民族音楽・出会いの旅」(音楽の友社) 菊池信義装丁他 菊池さんのコラムにて
記事 季刊Art86autumn 、季刊銀花第67号、るるぶ埼玉
TV出演:TV(NHK(風見アナと自宅対談)・フジ(ピンポンパンの新兵ちゃんが我が家に来た!)・東京・ASAHI・TBS(えがしら25時に出演))
新聞各社・FMナックファイブ(みなみらんぼう氏と対談)
文芸秩父108号(グラビアにて羅漢百態特集)他
執筆 Green Letter3号「山村での生活」(日本野生生物研究センター刊)
広報OGANO「おがの蝶日記」1989.7〜91.7蝶日記へ
田舎暮しの本「小鹿野町紳士録」1992.12〜93.10
インド百日の旅 詩画集浄化する木
田島泉男美術館 (画集)編纂⇒ホームページ
田島さんちの自然塾主宰(15年開催後休塾中) √タジマ塾(学習塾) 造形作家
秩父工芸家協会会員(創立〜2015/4) 里山案内人「よってがっせぇ」会員 神怡人会会員(創立〜解散まで)
パソボラ秩父代表(創立h19〜) 特定非営利活動法人アシスト秩父理事(〜h24) 奈倉ユートピア会員 秩父愛鳥会会員(〜2009)
原発止めよう秩父人(創立2011〜)
1994 建築士事務所登録:タジマ工房
1995 二種電気工事士免許
タジマ造形塾・√タジマ塾主宰 高等学校教諭1種免許(東京都教育委員会) 芝浦工業大学建築学科卒業
メインのホームへもどる
田島泉男美術館HP 他 バイオマス発電所を考える会 NO NUKESへの道(原発の危険を知ろう)
訪問者紹介:サカキナナオさん(非定住・無所有をとなえて日本中、世界中を放浪する詩人)