10 | 11①・② | 12①・②・③ | 13①・②・③ | 14①・②・③ | 15・16 | 全日程 |
岩山かと思いきやのビル(?)いったい何の施設だろうか? |
スペインは面白い建築も多いようだ・・・ |
地中海が見えた。 バレンシアからは358㎞のバス移動だった。 やっと地中海は見えたがほんとにちらっと見えただけ。 ガウディに直行だ。 |
オリンピック選手村近く |
|
|
ガウディのサグラダファミリア | Temple de la Sagrada Familia |
離れてみないと全体が見えません すでに百年以上建設している。 2022年完成という話もあるようですが だ百年はかかるかも・・・ 生き物のようで得体が知れない! |
|
「生誕のファサード」 ガウディが存命中に完成した唯一のファサード |
|
天使達ちの演奏・・・天上の音楽と言ったところです。 |
|
聖堂内部 枝分かれした木が生えているような柱達 なんというモダンな構造 装飾と共に一体となった不思議な空間です。 |
|
「受難のファサード」 大きくすると→ |
イエスの死 十字架刑 足下にドクロがある |
魔法陣 キス |
|
よく見ると聖書の文字 |
|
地下博物館には写真や模型など 多くの資料が展示されていた。 ←ガウディが生前に始めた建築当時の写真が展示してあった。 |
|
ガウディのすごいところは 荷重のかかるところに重りの砂をぶら下げ 自然で理想的な形を見つけていることです。 まさに理にかなった構造デザイン どうしてこんな方法を見つけたのか知りたいですね。 |
|
写真を逆さまにしてみました。 すると塔の部分などは 放物線のようなラインが 浮かび上がってきます。 自然の法則(重力)に則って 形を導いているのですね |
|
彫刻のスケッチも素敵です。 |
|
写真に見る昔の建築(彫刻)現場 |
模型の展示場 |
渡り廊下のような処に座っているのは・・・? けっこう高いところに座っているのです。↓ → |
|
移動していると空いた道路の先にも見えました。 |
お土産のミラー 美しいモザイクデザイン |