終了された催しは小文字にしています。ホームへ
※最終日の時間などは早めに終わるイベントもありますのでご確認下さい。ブラウザの更新をして最新の情報をご覧ください。
▼2015年版(平成27年) 届いたDMやMailによる情報での紹介▼ | |||
濱口義則ガラス展 11/21(土)~12/23(水) 秩父市番場町「よしむら」 経営時間…14:00頃~18:00 (定休日...木・金曜日、臨時休業あり) TEL...0494-22-0335 |
|||
吉田迪子 秩父の古民家ペン画展 12/13-19 東京交通会館2Fギャラリー JR有楽町駅前 03-3215-7962 |
![]() 喫茶グレーの年間展示予定 1月木村好一 2月小菅光夫 3月丸山瑛士 4月木村好一 5月浅見哲一 6月古館やすこ 7月木村好一 8月井上伝蔵 9月堀口恵子 10月渡邊遮莫次郎 11月峰岸尚子 12月舩﨑滋 秩父市東町11-12 |
||
![]() 香本博が描く 空と気の向くまま猫 11.9-11.14 T-BOX 東京都中央区八重洲2-8-10 |
石川竹次翁 白寿の書 11/26-12/5 小鹿野文化センター エントランス |
||
浅見哲一展 11月4日~14日 金井画廊 東京都中央区京橋2-6-8 03-5250-0860 |
古館興の世界 墨絵個展 11/10-11/15 大黒屋ギャラリー 東京都中央区銀座5-7-6 |
||
IZIkaWa ヨシオ 陶展 10月22日~11月1日 10/27(火)定休日 あるぴいの銀花ギャラリー さいたま市大宮区北袋町1-130-9 ![]() |
墨絵展(水興会) 10/25-11/1 秩父神社・平成殿2F 新井 範子 井上 恵美子 猪野 和子 井上 晴子 乾 淑子 金子 博美 高野 和子 武島 享子 田嶋 辰夫 宮前 良子 山越 滝子 佐藤 章一 辻 毅 古館 やすこ 古館 興 |
||
萩平歌舞伎さんぽ展 10/24午後より~25夕刻まで 秩父市寺尾 萩平諏訪神社境内 (歌舞伎上演は25日のみ) |
サモジロウの愛した動物たち展 グレー 10月1日~31日年内無休 珈琲道ぢろばた 10月2日~31日木曜定休 グレー秩父市東町11-12 ぢろばた秩父市東町9-14 ![]() |
||
煌めくART展 10/29-11/3 秩父神社平成殿1F 秩父市番場町1-3 石原洋子 キヨコイシダ 亀倉恭子 前原和子 秋山恭子 小菅トシエ 横山啓子 今岡紫雲英 |
|||
2015/10/17 秋のお寺の音楽会 料金 ¥1600(インドカレー&飲み物付き)
住所
埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野1823番地 十輪寺
お問い合わせ
0494−75−2000 (五十嵐えいしょう)
*当日はカレーの準備があるため先着30名、予約制とさせていただきます。
事前にお申し込みください。
|
![]() |
||
【月の祭り展】 2015年 9月5日(土)〜9月27日(日) 土日、祭日のみのオープン 11:00〜18:00 古民家ギャラリーかぐや 五十嵐 晃 小笠原いづみ 香本 博 斉藤晴子 しばはら・ち ソウマ ヒカリ ミクニ ジュン 芙沙子 井上 正 ●9月12日(土) 16:00〜 Sonido de la madera(木の響き) ~山田陽一郎 スパニッシュギター ライブ~ ●9月26日(土)18:00〜 「天声人音」マニャンライブ ソウマヒカリ(笛)、ミウラ1号(たいこ) ●9月19日(土)〜23日(祝) ワークショップ、かぐや記録の上映会などを予定。 ※上記のイベントは、有料又はカンパです。 |
|||
山中現 浅見哲一 二人展 10/8-13 ギャラリー 恵風 越谷市南越ヶ谷4-15-13 048-989-1899 |
![]() |
||
第21回秩父工藝展 9/23-28 矢尾百貨店5階美術サロン |
花輪美保染布展 9月24日〔木〕-29日〔火〕 茶房 木亭 秩父市野坂町2-15-26 0494-22-4388 |
||
前沢泰史〔木彫〕+澤野貴啓〔写真〕 二人展 9/19-27 ぎゃらりーかみいし 秩父市宮側町18-7 0494-23-7666 |
香本博 絵画小品展 9.11-9.28 木の在る暮らし展 鳥取県鳥取市福部町岩戸276 アイワナドウ岩戸隣 香本博その他の個展情報 |
||
さかい 学 [ 陶磁器宇宙論 ] the ceramic of cosmology 東京アメリカンクラブ フレデリック ハウス ギャラリー 9月7(月)~27(日) 東京都港区麻布台2-1-2 tel 03-4588-0381 |
石橋城呉作品展 秩父・山野草を描く 秩父っ子言葉を描く 9月21日まで 矢尾百貨店5階美術サロン |
||
ありがとう武甲山Day ●武甲山を愛する人たちのLIVE 9月6日(日)午後6時~ こみに亭 秩父市東町17-20 ●武甲山写真展 矢尾百貨店 8/31~9/27 秩父神社平成殿1F 9/6~9/27 秩父東町ストリート武甲山写真展 9/6~9/27 宮側[遊心]ストリート武甲山写真展 9/6~9/27 詳しくは 浅賀信太郎0494-24-2244 しのじまみのる090-9396-9370 |
「あちゃむ詩だんべ絵」原画展 石橋城呉作 7/18-9/23 ムクゲ自然公園 森の美術館 皆野町皆野4048-1 0494-62-1688 |
||
透きとおる森 濱口義則吹きガラス作品展 9/2-13 風の丘 長瀞町野上下郷2372-1 0494-66-0082 |
伝統の織りと秩父古材の仕事 HandweaverMagneticPole✕ツグミ工芸舎 9/2(水)-9(水) あるぴいの銀花ギャラリー さいたま市大宮区北袋町1-130-9 018-647-2856(火曜定休) |
||
第3回無垢の写真の会 とってんべぇ おいらの好きな風景展 小鹿野町文化センター 8/26-9/8会 9/5-13 武蔵屋本店2階ギャラリー 秩父市上宮地町9-19 |
![]() |
||
鷹啄美術研究所作品展 8/26-9/1 秩父市芸術文化会館 秩父市大宮794-6 |
ユーラシア東西 二人の写真展 西村邦男✕上石喜一郎 9/6-9/18 ぎゃらりーかみいし 秩父市宮側町18-7 0494-23-7666 |
||
香本博 絵画個展 潤い流る玉川上水路 8.22-8.30 白矢アートスペース 東京都小平市美園町1-4-12 |
まんまる夏まつり 8月23日 10:00-19:00 みどりの村(村の広場) 埼玉県小鹿野町飯田853 お問い合わせ:090-7088-5604 |
||
五十嵐直子 夏のバカンス 裸になればいいんだよ 絵と音楽(五十嵐英尚) 8/1-31 逸見織物出張所 秩父市本町3-1 Tel 0494-23-7300 |
麓蒼会美術展 8/6-10 矢尾百貨店5階美術サロン 事務局0494-23-1671平沼義友 |
||
echo-ann SUMMER FESTA 2015 浅見哲一 木下晋 WAKKUN 他76作家 8/3-10 ギャラリー枝香庵 東京都中央区銀座3-3-12 銀座ビルディング8F 050-3452-8627 |
木村好一 日本画展 8月3日-8日 ![]() 光画廊 東京都中央区銀座7-6-6 丸源ビル24-1f 03-3572-1855 |
||
日曜会展 7/18-7/26 21(火)休館 秩父芸術文化会館 秩父市大宮794-6 |
|||
ちえ子のクロッキーと鑞画展 7/1-7/10 (6、7はお休み) 画廊喫茶メイプル 入間市野田953-10 04-2932-3723 |
|||
香本博展 7/4-26 土日祝日のみ開催 11:00-18:00 古民家ギャラリー かぐや 比企郡滑川町福田1560 090-4830-4026(井上) |
|||
第28回埼玉県美術家協会写真部展 7/1-5 上町街かどギャラリー |
第10回 全日写連秩父支部写真展 7/2-6 秩父地場産センター2回展示場 |
||
富田 聡 吹きガラス展 ■6/9-6/15 セラヴィ 長瀞町大字井戸419-1 0494-66-3168 ■6/19-6/24 ぎゃらりーなが屋門 つくば市吉瀬1679-1 029-857-3355 |
![]() IZIKaWaヨシオ展 2015/6/22-7/3 中央区京橋2-10-10 SILVER SHELL 03-3535-0677 |
||
WA-KU、 6.13→22 柳武志と打越雄二の展覧会 WAPLUS 秩父市上町2-14-2 ![]() |
小菅 トシエ 花あかり 展![]() 6/16-28 (6/22休館) 埼玉伝統工芸会館ギャラリー 小川町小川1220 0493-72-1220 |
||
10の指標展 6月15日-20日 画廊るたん 中央区銀座6-13-7 03-3541-0522 鷹啄栄峰他10名出品 |
■6月29日(日) 第9回 彦五郎祭 会場 秩父市吉田 吉田やまなみ会館 内容 初代坂東彦五郎追善 主催 彦五郎祭実行委員会 小鹿野歌舞伎出演スケジュール 10:35~ 出演 小鹿野子ども歌舞伎 演目 ■「三番叟」 14:00~ 出演 小鹿野歌舞伎保存会 演目 ■「義経千本桜 伏見稲荷鳥居前之場」 |
||
■6月6日(土) 12:30~ 歌舞伎で熊谷の魅力を再発見 会場 熊谷市 妻沼中央公民館・大ホール 料金 1,000円 ※入場券は「めぬま館・お休み処」および「八木橋・8階プレイガイド」にて取扱 主催 熊谷歌舞伎の会 演目 ■小鹿野歌舞伎保存会 「一谷嫩軍記熊谷陣屋之場」 ■熊谷歌舞伎の会 「実盛物語」 |
■6月8日(日) 路地ST. 街衆歌舞伎公演 会場 小鹿野市街地(上二丁目地内) 内容 小鹿野町の風情ある路地を中心としたイベントのなかで、街衆歌舞伎の上演(2回公演)を行う。 11:00~ 13:00~ 街衆歌舞伎 演目■「白浪五人男 稲瀬川勢揃之場」 |
||
大田佳弘ピアノリサイタル 6月7日 秩父ミューズパーク音楽堂 午後2時開演 大人2000円 子供無料 問い合わせ カメリアフォレストミュージック 0494-24-4546 |
O展 6/4-6/8 矢尾百貨店 5階美術サロン |
||
5/31(SUN) One Big Family Market 11:00-20:00 場所People群馬県太田市飯田町524 0276-46-2733 ******** 参加費2500円1drink 家族2000円1drink sp live Kikkle Mai Band LIVE HONORI Aston Dubrass SUN GHITA DJ五十嵐亮介 BIG SKA |
小鹿野 路地ST 6月7日 ●路地ST.提灯通り ●バンビ前夜祭ライブ ●小鹿野路地グルメ ●バンビワンコイン+1,000円商店街 ●街なか展(商店の一宝展示) ●彩の国シルクロード花回廊 ●路地をアトリエ・キャンバスにした地元芸術家参画の路地 花とアート・パフォーマンス ●BOXアート(路地花とアート・パフォーマンスとともに) ●投区横丁 ●おがの楽市楽座 ●お寺deらいぶ(音楽ライブ) ●お筝と三味線 ●巡回紙芝居 ●特設ライダーズカフェ ●隈取体験 ●町衆歌舞伎 ●屋台囃子競演 ●子ども広場とワークショップ ●山口清文写真展 ●尾ノ内氷柱写真展 ●書道展 ●まちあるき ●チンドン屋パフォーマンス ●小鹿野グルメ屋台村 ●着物 de おがの |
||
柳澤和枝展 -Collage- 5/25-30(土) ギャラリー檜plus 中央区京橋3-6-2 プラザ京橋ビル3f 03-6228-6558 |
木工房ナガリ家 木工展 5/14-18 秩父矢尾百貨店 5階スペースY (5/17/14:00~講演byダニー イスラエルの歴史と今・そして日本) 0494-62-3782 |
||
亀田行永切り絵作品展 5.23-5.29 会場:ハウス ソレイユ 本庄市児玉町秋山2733 0120-79-0123 |
浅見哲一展 5/1-31 グレー 秩父市東町11-12 24-7780 |
||
グレー・ワンコイン・ライブ 60回記念出演 宝来寄席 御鮨を食べてお笑いを 5/31(日)6:30~ 落語 セニョール栗原君 愚礼亭わかめ きよみ(三味線・端唄) 2000円(宝来鮨付き) 24-7780(グレー) |
日本画 新井映子 -花に魅せられて- 5/28-6/1 矢尾百貨店美術サロン5F 0494-24-8080 新井映子(0494-23-0742) |
||
平成秩父座公演 秩父歌舞伎 5/16-17 道の駅ちちぶ |
秩父 de BOSSA!! Taxi Saudade タクシーサウダージ ボサノヴァライブ 5月17日(日)絹の家 14:30会場 15:00スタート チケット2000円 チケット問い合わせ STUDIOJOI 0494-25-0108 |
||
飯能ものづくりフェアー 5/15-17 市民会館隣(中央公園) 9-17時 大田至陶作品出品 |
さかい学 青白瓷展 5/1-19(水木休み,6日開廊) ぎゃらりい青 軽井沢町追分5744 0267-46-2408 |
||
大田至作陶展 4/29-5/10 秩父椿森窯ギャラリー 秩父市上影森241 0494-24-4546 |
|||
木が香る 秩父フェスティバル 5/9:9:30-16:00 5/10:9:00-15:30 道の駅ちちぶ 問い合わせ:農林振興センター 0494-24-7215 |
絹織空と武甲 香本博絵画展 4/28(火)~5/11(月) 10時~17時 絹の家 秩父市本町3-3 入場無料 会期中無休 連日作家在廊 |
||
![]() 十輪寺 花まつり 5月4日 10:00-16:00 小鹿野町小鹿野1823 0494-75-2000(五十嵐えいしょう) 10:00〜 本堂にて法要、甘茶掛け 10:30〜 なんでも市・本堂美術館 11:00〜 コンサート 16:00終了 出演■真黒毛ぼっくすシャイガンティ■ボストンクルージングマニア■チャーリーウィリアムス(チャーリー高橋+徳久ウィリアム)■芋子(トキメキ泥棒)■TASKE ■クローバーズ(地元小鹿野)■平沼恵理華(地元小鹿野) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 本堂美術館 10:30〜16:00 (本堂内にて作品の展示を行います) ・さかいトモ(水墨画・張り子)・田島ショウセン(水彩画)・亀田行永(切り絵)・五十嵐ナオコ(イラスト)・榎本ひさし(アクリル画)・ウチコシユウジ(イラスト)・おかめ会(笹かご) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- なんでも市 10:30〜16:00 (食べ物屋、手作り品、リサイクル品、いろいろ出ます) ・AK's kitchen(タイ&インドカレー)・Lagomcafe(タコライス・ワッフル&雑貨)・くうかい(ペーストから手作りのエスニック丼)・三喜屋(植物性素材のみのベーグルとおやつ) ・YAH MAN GRIL (石窯ピザ) ・黒澤有一(焼きもの、酵素ジュース)・ちっち倶楽部(冷しキュウリ、手ぬぐい、本)・アフリカ屋あいべ(アフリカの生地でお洋服や雑貨を手作りしています)・ほくり堂( 絵本の世界のような小さな雑貨屋)・りっぷる洋品店(染めて切って縫って作った服と小物)・ Grin( ちくちく刺繍 ハンドメイド小物)・KYOKO(秩父銘仙小物)・ホノリ(木版,シルクプリントTシャツ)・Lin&Lin(天然素材で服飾雑貨を作っています)・関根高男(木の器)・生活クラブ生協(環境負荷の最も少ないシステムづくりと消費材)・原発止めよう秩父人(バッチ販、資料展示、署名活動)・niji (アクセサリー) 遊べる、つくれる ・upuuziora(キャンドル、子供も出来るフェルト作り体験)・naoはんko(はんこペタペタ手ぬぐい作り)・山愛ネフェルや(なつかしもの 石なげ)他、小鹿野高校ボランティア部、リサイクル品など沢山のお店がでます! |
|||
太幡光江 たばたひさと 母子展 4/29-5/6 ギャラリーかみいし 秩父市宮側町18 問い合わせ(太幡)09026547646 4/29pm2~大滝眞 古楽器コンサート(無料) 5/6pm2~音工房コンサート(無料) |
笹久保伸の新作映画 『PYRAMID』の初上映 5月3日 秩父を舞台に一年以上かけて撮影されたアート映画作品。 全編8ミリフィルムにて撮影。 旧作『犬の装飾音』(25分)も上映します。 上映後は笹久保伸×青木大輔の演奏あり。 場所:三軒茶屋KEN 15時から。 http://www.kenawazu.com/ |
||
藤の会展 浅見哲一 小菅光夫 関根昭文 関根信夫 吉田迪子 4/29-5/6 武蔵屋本店2Fギャラリー 秩父市上宮地町9-19 0494-23-6348 |
ははそのもり 美術展 4/26-5/6 秩父神社平成殿2階 22-0262 |
||
渡辺遮莫次郎全貌 4月22日~26日 秩父芸術文化会館 26日PM2~エンディングコンサート(予約500円) 笹久保伸 宮城和歌夫 わたなべさもじろう |
神田テル子七宝の世界 3/31-4/29(月曜日休館) 埼玉伝統工芸会館 比企郡小川町大字小川1220 0493-72-1220 |
||
キヨコイシダ絵画展 4/8-4/13 矢尾百貨店5階・スペースY 秩父市上町1-5-9 0494-24-8080 |
上原国男油彩展 4/23-4/27 矢尾百貨店5階美術サロン (上原)0494-23-3762 |
||
花の星雲寺絵画展 3/28-4/4 星雲寺境内 秩父市荒川上田野690 0494-54-0418 |
osamu 作品展 3月27日-4月5日(月休み) 秩父芸術文化会館 秩父市大宮794-6 0494-22-2406 |
||
第14回 油彩クラブ展 3/7-3/15 秩父芸術文化会館 秩父市大宮794-6 Tel22-2406 詳しくは吉野 0494-23-7085 |
両神花卉共進会 3/14 10:00-17:00 3/15 10:00-14:00 両神ふれあいセンター イベントホール |
||
![]() 3/6-3/15 12:00-20:00 ポルトリブレ 新宿区新宿2-12-9 広洋舎ビル3階 03-3341-2992 |
3月4日(水)は休み・3月8日は16:00まで
あるぴいの銀花ギャラリー330-0835 さいたま市大宮区北袋町1‐130-9 tel&fax 048‐647‐2856 |
||
花輪染色教室作品展 2/11-16 矢尾百貨店 5階 美術サロン 連絡先0494-22-4302花輪美保 |
アトリエ古都・セレクト展 2/7-8 10:00-17:00 秩父市中町3-9 0494-22-2080 |
||
![]() 昭和モダンの絹衣 1/10-17 |
|||
新春絵画展 |
|||
著名郷土作家秀作展 チャリティ特別頒布会 1/10-31 秩父美術館ギャラリー 秩父市永田町7-1 0494-23-1177 |
|||
太田至作陶展 矢尾百貨店美術サロン 1/15~19 お問い合わせ秩父椿窯0494-24-4546 |
![]() さかい学の風雅 〈光と器〉 2015/1/8-13 八木橋5Fアートサロン 熊谷市仲町74番地 |
||
・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
・・![]() |
▼2015年版(平成27年) ただいま開催中と予定▼ | ||||
イベント予定が分かる ギャラリー等のHP→ |
絹の家 | フ゛ックカフェ・ギャラリー PNB-1253 |
||
ポエトリーカフェ 武甲書店 |
ライブハウス ホンキートンク |
■ギャラリーリンク■ |
※こちらに掲載されているものは、管理者に届いたDMをもとにボランティアで載せています。
お載せすることに許可も必要なものがありますので、基本的には掲載の希望の連絡をお願いします。
ホームへ