秩父のアート:案内状による情報ページ

ただいま開催中と予定

今日の日付は です   ホームへ

この続き(2005年)17年6月以後は こちらです。 平成18年6月以後はこちらです。

銘仙を自分の家具や小物に取り入れました!
ダニーさんの木工展V
「銘仙に魅せられて」
2005年 5月25日(水)〜30日(月) 
(25日は「矢尾友の会」の会員の日です)
10:00〜19:00 (最終日17:00)
秩父矢尾百貨店(5F)
作家は毎日会場にいます 

Kaoru & Dani
木工房ナガリ家 0494-62-3782
27日(金)〜29日(日)同フロアーにて
「手作り作品展」も開催中
以下全て終了しております 
秩父美術家協会展
2005年 5/19(木)〜23(月)
10時〜7時(最終日〜5時)
八尾百貨店/5F催事場
第11回
秩父工藝展
5/19(木)〜23(月)
10時〜7時(最終日〜5時)
八尾百貨店/5F美術サロン
以前の工藝展記録
さかい 學
〈青白瓷に花展〉
5/20〜6/7
11〜5時
ぎゃらり青
軽井沢町追分5744
&fax0267−46−2408
關 明義 展
5/5−5/10
10:00-6:00
相模原市民ギャラリー
相模原駅下車
相模原ビルNOW4F
042−776−1262
大田 至 作陶展
4/29−5/8
ギャラリー山遊里
11:00−5:30
秩父市久那510
0494−25−2828
花輪 美保 染色展
  会期 2005.5.12(木)〜5.16(月)
   am10:00〜pm7:00(最終日はpm5:00まで)
 会場 秩父矢尾百貨店スペースY
              秩父市上町1−5−9

 染色に出会ってから20年がたちました。
これまでに染め上げた着尺や帯。
壁掛けなどの作品を展示いたし
 ます。どうぞご高覧<ださいませ。

連絡先  秩父市久那1252−6
tel 0464−22-4307 工房 花輪
ワ展〜spring〜
4/8〜5/8
トータルインテリアショップ ワプラス
 公式HPへ
堀口恵子展
3月29日(火)〜5月8日(日)
[月休]
11:30-2:00 6:00-10:00
サンタムール
熊谷市赤城町1−56
048−527−5359
  十輪寺 花祭り 
4月29日
9時〜4時半
甘茶かけ9時〜
花祭りコンサート →昨年の様子 
フリーマーケット・本堂美術展
秩父郡小鹿野町1823   0494−75−2000
出演者:渡辺譲、小川モモ、ヨナキ、ねこねこ団、成田誠、おにんこ、イーゼル
スッパマイクロパンチョップ、突然段ボール、大野慎矢、マイアミ、司会TASUKE
浅見哲一展
4.1(金)−30(土)
木休
12:00〜8:00(土日祝1:00〜)
珈琲道 ぢろばた
秩父市東町9−14
24−3377
落合久子
花の長瀞でてんらん会

4月20日〜5月1日
月火定休
10:30〜5:30
風の丘
長瀞町野上下郷2372−1
0494−66−0082
六歩展
大野幸夫 77−0125
出浦和雄 77−0256
4月16(土)〜18(月)
10:00〜6:00
(最終日〜5:00)
吉田・旧武毛銀行本店
柞の森に雅楽の響き
むすびひめ演奏会
伶楽舎
4月8日(金)7時会場
4月9日(土)1時半会場
秩父市吉田下吉田8103−3
 黒澤家
問い合わせは77−2131
第2回
和の手仕事展
家具:牛腸公男 祠:三上洋司 陶器:新妻陽子
3月24日(木)〜28日(月)
10:00〜7:00 最終日は5:00
矢尾百貨店5階 スペースY
24−8080
石田清子出展の案内

損保ジャパン美術財団
選抜奨励展  公式HPへ
3/10−4/14

’03〜’04/美術・新会員選抜展
ASAHIアートギャラリー
3/29−4/9  公式HPへ
人人展
3/14(月)〜27(木)
ただし22日火曜は休館
9:00〜17:00
東京都美術館
渡辺サモジロウ出展
第4回油彩クラブ
3月5日(土)〜3月13日(日)
10:00〜5:00
上町街かどギャラリー
25−5229
第8回 
「 病院に絵がやってくる・・展」
荻野美穂子・鈴木さち・浜田賢治
秩父生協病院企画主催
2005/3/4(金)〜16(水) AM9〜PM6
秩父生協病院待合室ギャラリー&1F

3/10(木)午後2時〜作家と語る会  
問い合わせ生協病院 0494−22−7267大沢  22−2080浜田
峯岸尚子展
2月8(火)→3月20(日)[月休]
11:30→2:00 6:00→10:00
サンタムール
熊谷市赤城町1−56
048−527−5359
寺井一朗
遺作展
2月9日〜2月14日
10:00〜7:00(最終日5時)
矢尾百貨店5階 美術サロン
※画集を3000円で販売
守屋 行彬 展
<マティス追想>

2月9日(水)〜23日(水) 日曜休廊
AM11:00〜PM19:00
ギャラリーGAN
渋谷区神宮前5-51ー3 ガレリアビル1F
TEL03ー5468ー6311
     

1月9日(日) コンサート案内
「和楽器の調べ」
出演:柿堺香 柿堺恵
開場15:00 開演15:30
場所:花まつりの森(道の駅ちちぶとなり)
チケット:前売り1800円  当日2000円

   ・・・・・・・・・・・・・・・
1月29日(日)
「田辺洌山+柿堺香」
出演:田辺洌山、桜井智永、柿堺香、柿堺恵
開演14:30
場所:山遊里(秩父市久那)
チケット:前売り2500円  当日3000円
Impression T
8名(浅見哲一参加)
1/21〜29
12:00〜7:00
ギャラリー汲美
日本橋2−1−19
三幸ビルBF1
03−3231−3882
浜田賢治展 2005/1/5−15
ギャラリーLaMer
中央区銀座1-9-8
03−5250−8108
2005 平成17年 ↑
シャッポマン展


2004年12月15日〜26日(月火休み)
長瀞町カフェギャラリー「風の丘」←
 0494-66-0082

2005年1月7日〜17日(火休み)
あるぴいの銀花ギャラリー←

048-647-2856
さいたま市大宮区北袋町1-130
在庫一掃掘り出し展のお知らせ
 
愛知県常滑市時代から現在に至るまでの、眠っていた陶芸作品を一度整理するため、
良い機会なので全部並べて見てもらおうと思い、この様な企画をすることになりました。
遊びがてら観に来て頂ければ幸いです。
 
2004年 12月17日(金)・18日(土)・19日(日)  
PM1:00〜9:00
黒澤家2階・空間創房
〒369-1503 秩父郡吉田町下吉田8103-3
0494-77-2131(Tel/Fax)  

夢渓窯
小鹿野移転12周年記念
謝恩 陶房セール
11/27−12/5(日)
10時〜5時
酒井学 小鹿野町長留1015−1
75−3933
第4回
ちちぶの谷のクラフト展
長瀞町カフェギャラリー「風の丘」←
 0494-66-0082
12月8日(水曜日)〜12日(日曜日)
時間は10:30〜17:30
12人での展示です。

フォルクローレ音楽会
グルーポ・マーニャ
「奈倉文庫新聞300号記念」
11月28日午後1時半
奈倉会館(奈倉ホームページへ)
入場無料
秩父の地芝居
絵画と写真2人展
小菅光夫・丸山巌
12月1日〜12月6日
矢尾百貨店 5F 美術サロン
0494−24−8080
大田佳弘ピアノリサイタル
11月23日(火)
午後2時開演
秩父ミューズパーク
全席自由2000円
問い合わせ050−1001−4546
「贄川宿秋の縁側展」
11月13〜14日
0494-54-2111 (荒川村産業観光課)
現代墨絵 古館やすこ 個展
幻想の調べ
11/11〜15 10時〜7時
矢尾デパート5F美術サロン
24−8080
現代墨絵展(水興会)
11月1〜14
秩父神社・平成伝2Fホール
秩父市番場町1−13
22−0262
守屋行彬&ひろみ作陶展
11月3日(水)〜9日(火)
横浜島屋7階クリエイティブ工房
横浜島屋
横浜市西区南幸1−6−31
TEL(045)311−5111
営業時間 午前10時〜午後8時

守屋HPへ
端清貞 遺作展
特別出展 斉藤政一

秩父を描く会展
大野登 小菅光夫
近藤寿一郎 端清貞

11月6日〜14日 10:00〜4:30
秩父美術館ギャラリー
秩父市永田町7−1
0494−23−1177
葭田あき子器展
with木曜日のなかまたち
〜陰影礼賛の入り口に立って〜
10月28日〜11月2日
10時〜9時
茶房木亭
秩父市野坂町五方の辻
0494−24−7841
大田 至 作陶展」
11月3〜8日
10時〜7時
矢尾秩父店 5F 美術サロン
秩父椿森窯24−4546
椿森窯ネットギャラリー
平沼土史彦
「パラダイム」
10/14−25
火曜定休
11-18:00
あるぴいの銀花ギャラリー 多羅葉
048−647−2856
さいたま市大宮区北袋町1-130
浜田賢治展
10/18〜10/30
ヴァニラ画廊
中央区銀座6−10−10
第2蒲田ビル4F
03−5568−1233

現田茂夫指揮
ミューズの森オーケストラ演奏会
ピアノ エフゲニ・ザラフィアンツ
ソプラノ 薗田真木子 バリトン 島村武男
10/2 SAT 15:00
小鹿野文化センター
(秩父郡市の中でもっとも音響が良く、オケホールがある施設です)

チケット:夢鹿蔵0494−75−4310
主催:npo秩父音楽祭 秩父音楽祭実行委員会(23−1002)
七人七色
feat.れもん展
落合久子・小久保明美・引間道子・引間裕子
平野美加・堀口恵子・峯岸尚子
9/22−27
10:00−7:00
矢尾百貨店・スペースY
24−8080
さもじろうの秋
木版画展
9/17−22
12〜8時
ギャラリーじゃらんじゃらん小舎
国立市東2−5−20
042−577−3908
秩父デッサン会
裸婦デッサン・人物画展
9/19〜24
10〜6時
秩父市 街かどギャラリー
0494−22−6565
木村好一展
9/8−13
11:00-18:00
ギャラリールポリエ
豊島区南池袋1-21-7
03-3988-6531
五十嵐直子
細胞分裂展
9/20−26
11:30−19:00
cafe`SEE MORE GLASS
渋谷区神宮前6-27-8
京セラ原宿ビルB1F
03−5469−9469
西秩父の文化を育てる〈メンバーズ巨香〉
酒蔵の美術展
9/4から26までの全土日・祝日
両神村 近藤銘醸株式会社 展示室
0494−79−0629
日曜会展
9/1−6
矢尾百貨店5階美術サロン
浅見咲子 新井富江 井上伝蔵 小山光夫
斉藤千鶴子 関河英幸 田端正義 冨田隆雄
西沢満 豊田日出子 浜田繁 藤原登
宮下昭 山口明夫 横川三幸 若林千代子
賛助:近藤壽一郎
堀口恵子展
8/4−9/30
11:00−7:00
手打ちそば武藏屋の喫茶コーナー
0494-23-1818
秩父市馬場町4−11
E KI DO     
チック4
木村謙一  レリーフ
田島昭泉  絵画  
黒沢有一  陶芸  
ダニー    木工
  
場所:ムクゲ自然公園内美術館:皆野町
皆野寄居バイパストンネルをすぐ出たところです。
4月15日〜8月末
その様子:ダニーさんのHPです
京橋界隈 浅見哲一 もうすこし・・・
7/5(月)−17(土)
11:00−19:00
金井画廊
中央区京橋2-6-8仲通りビル3f
03-5250-0860
浜口義則
吹きガラス個展
7月1日(木)〜7月6日(火)
10時〜9時
木亭ギャラリー
0494−24−7841
絵画・陶芸 グループ
「やしお」第2回作品展
7/7(水)−12(月)
10時ー7時
秩父八尾百貨店5階美術サロン
24−8080
事務局田村(0494−79−0609)
青白磁と銀のアクセサリー
さかい学・深沢文江 二人展
7月1日(木)−10日(土)
彌屋ギャラリー
千代田区幸町1-1-1
帝国ホテル本館地階
03-3580-8088
山口清文写真展
「かぶく心は今 日本寺芝居紀行」
6/18−6/24
10−20時
富士フォトサロン
柳澤和枝展
Drawigs 2003-2004
6/21〜26
11:20〜7:00
ギャラリー檜
中央区銀座3−11−2
03−3545−3240
木工房ナガリ家 Kaoru & Dani
ダニーさんの木工展
6月17日(木)〜21日(月) 
10:00〜17:00  最終日 17:00
秩父矢尾百貨店
隣の会場「手作り作品展」には
アクセサリーなど小物も出品します
 (20日まで) 0494-62-3782
《ゆらぎ》の心象展
さかい学阿左見哲夫和泉好彦浜口義則
小菅トシエ・橋塚千恵田島昭泉西由三
6/1〜7/19
埼玉伝統工芸会館
比企郡小川町1220
0493−72−1220
     五人會  
6/12(土) スタート 6:30
皆野ホンキートンクにて
             
出演者:独酔舎、いがらっC、おと
    ひな、miti、ゲスト モスリン
 前売 1000円
 当日 1500円
さもじろう
4月3日(土)−7月4日(日)
am11:00−pm3:00
●土日祝日のみ開館。入場無料
●毎月第1土曜日 pm5:00〜
 さもさんのトークショー
 500円ドリンク付き

問い合わせ ぎゅうや 0494−75−3798
        さもじろう 0494−23−2701
ぎゅうや
さわやかな風
草月いけばな展
6月12−13日 午前10時〜午後6時
上町街角ギャラリー1階
0494−22−6565
梅津春萠 生徒一同
(連絡先:梅津0494−24−1421))
浜田賢治
6/8−13
ASAHI ART GALLERY
銀座4−101 有楽町マリオン前 1F
03−3535−7740

小鹿野夢鹿蔵ビアガーデン 
5/29(土) スタート 6:00〜
出演
セニョール栗原(落語)
いがらっC(ひき語り)
成田誠(ひき語り)
ゲスト ホンキートンクマスター
その他飛び入り
入場無料 飲み物 食べ物をたのんでください。
さかい学
の器》展
6/1−6/12
ゼフィール
さいたま市大宮区大門町2−39
048−649−1551
第10回
秩父工藝展
5/20(木)〜24(月)
10時〜7時(最終日〜5時)
八尾百貨店/5F催事場
以前の工藝展記録
第80回
秩父美術家協会展
5/27−31 10:00−7:00
矢尾百貨店 5階催事場
第4回 ははそのもり美術展
5/22−6/6 10:00−5:00
秩父神社平成殿2階
0494−22−0262
第31回
23人の会展
2004年 5/17〜23
11〜19:00
ギャラリーミハラヤ
銀座1−4−6
03−3564−4466
芳春会展
2004年 5/20(木)〜24(月)
10時〜7時(最終日〜5時)
八尾百貨店・5F美術サロン

※こちらに掲載されているものは、管理者に届いたDMをもとに載せています。
お載せすることに許可も必要なものがありますので、基本的には掲載の希望の連絡をお願いします。

2004年6月1日以前はこちらです。   2002.1〜6月を見る  画衆国展 

ホームへ