今日の日付は です
ホームへ 終了された催しは小文字にしています。
以下全て終了しています | ||
『ゆらぎの心象展』 PARTV 「和」(なごみ) 平成18年(2006) 5月23日(火)〜6月18日(日) 休館日(月曜日) 埼玉伝統工芸会館 青木 猛・小菅 トシヱ・田島昭泉・田中 猛・富田 聡・ 浜口 義則・さかい 学・はしづか 千恵・平野節子 |
||
二人展 2006年 7月1日〜11日 さかい学 深沢文江 青白磁 銀・ジュエリー YAYA GYLLERY 千代田区内幸町1−1−1 帝国ホテル地階アーケード 03−3580−8088 |
第15回 くみひも作品展 2006年 6月9日−6月11日 矢尾百貨店 5階 Space−Y くみひも愛好会 代表 新井 映子 |
|
鷹啄栄峰展 6/12(月)−17(土) 11:00−7:00 ギャラリーモテキ 中央区銀座7-10-12 03-3572-5193 |
倉林一雄個展 6月22日(木)−26日(月) 10:00−19:00(最終日は17:00) 矢尾5F美術サロン |
|
落合久子・小久保明美・引間道子・引間裕子 平野美加・堀口恵子・峯岸尚子 6/3土−7水 10:00−7:00(3日は1pmより、7日は5pmまで) 本町街かどギャラリー 本町2−17 22−3353 駐車スペースは1台 |
第16回西秩父盆栽展 6月3日(9〜5時) 6月4日(9−4時) 小鹿野文化センターにて チャリティ即売会実施 |
|
黒澤有一・黒澤美奈子 秩父の森で生まれた 焼き物と手作り服店 6月1日(木)〜7日(水) 11〜19時 渋谷・東急本店6階 シーズンギャラリー・クレアール 03−3477−3256 |
富田聡 吹きがらす展 ホテル セ・ラ・ヴィ 6月6−11日 長瀞町 0494−66−3168 ギャラリー あ・うん 6月13−18日 牛久市 029−873−3180 |
|
第2回 秩父工藝家協会小品展 5月31(水)〜6月5(月) 矢尾百貨店 5階 Space−Y 工藝家協会作品展の様子 |
第12回 泉趣会作品展 6月3(土):9〜5時 4(日):9〜4時 泉田会館にて 盆栽、山野草、水石、絵画、詩、他 |
|
![]() 10:00〜19:00 (最終日 17:00まで) |
||
第6回 ははそのもり美術展 5/20−6/4 10:00−5:00 秩父神社平成殿2階 0494−22−0262 |
||
大田佳弘 ピアノリサイタル 秩父ミューズパーク ![]() 5.28(日) 1:30開場 2:00開演 予約050−1001−1516 |
||
秩父美術家協会展 5/18(木)〜22(月) 10時〜7時(最終日〜5時) 八尾百貨店/5F催事場 |
||
秩父の2人展 秩父を描く・小菅光夫 和紙と遊ぶ・小菅トシエ 5月11日−5月22日 16日銀花G休み、17日多羅葉休み あるぴいの銀花ギャラリー&多羅葉 さいたま市大宮区北袋町1-130 048−647−2856 |
美術展 七歩展 5/3−5 10〜18:00 会場:吉田旧武毛銀行本店 代表:大野幸夫 0494−77−0125 |
|
第18回秩父石酔会 水石展 5/13(土)〜14(日) 9−17時 近藤銘醸展示室 小鹿野両神 石酔会連絡先(吉野:24−2510) |
宇宙曼荼羅展 新井智江(画) 水村健治(詩) 5/1−31 12:00−7:00(土日祝は1:00−) 珈琲 ぢろばた 秩父市東町9−14 24−3377 |
|
![]() 5/1−5/7 10:00−5:00 小鹿野町夢鹿蔵 無料 石原ひとみ「手袋人形劇」 5/7(日)1:00〜 3:00〜 展示されているかわいい人形達の画像 |
||
十輪寺花祭りコンサート ![]() 4月29日 10:00−4:00 この日の記録 |
||
出浦和雄・作品展 4/27−30 午前11〜午後9時 カフェまいん展示室 秩父郡吉田町久長156-4 TEL 0494-77-0902 |
大田至作陶展 4/29−5/7 11:00−17:30 ギャラリー山遊里 秩父市久那510 0494−25−2828 |
|
淡墨の調べ![]() 4/3−4/8 11:00−7:00 ギャラリーモテキ 中央区銀座7−10−12 第2柳屋ビル2f 03−3572−5193 |
第5回浜田賢治展 2006 4/25(火)〜30(日) 朝日アートギャラリー 中央区銀座4−101 03−3535−7740 |
|
![]() 歌舞、語り、歌 : 桜井真樹子 小鼓 : 今井尋也 4月14日(金曜日) 7:30より 会場 黒澤家 会費2000円(要予約) 0494-77-2131 |
5人展 浅見哲一他4人 3/15−30 ギャラリーしらみず美術 中億区銀座5−3−12 03−3575−0013 ![]() |
|
![]() |
HITO HITO TEN 第32回 人人展 3/14(火)〜24(金) ただし22日火曜は休館 9:00〜17:00 東京都美術館 渡辺遮莫次郎出展 |
|
2006年 渡辺サモジロウ展 1月15日〜3月27日 秩父神社のそば 手打ち蕎麦の「武藏屋」 喫茶コーナーにて |
小田昇・水彩画展 長瀞の四季 2/18−25 茶房「木亭」 秩父市野坂町2−15−26 作品参照 |
|
2006 小田昇
「荒川・隅田川百景展」
水彩で描く荒川・隅田川130点より厳選し103点出展「F80〜F6号」
■会期:1月8日〜22日 AM9:30〜PM4:30
■会場:さいたま川の博物館(寄居町)
■地域連携:川の博物館・彩の川研究会・小田昇絵画展
■無料駐車場有り・入場料大人\310・高校大学生\210
義務教育生と65才以上の方無料
|
九条美術の会in秩父 1/23−2/3 AM10−PM6 秩父生協病院 0494−23−1300 |
|
郷土画家展 1月10日〜31日 秩父美術館ギャラリー 秩父市永田町7−1 0494-23-1177 |
ニューイヤー響展2006 1/16(月)〜21(土) 12:00〜19:00 画廊 響き 中央区銀座7-14-7 共栄銀座7丁目ビル1f 03-5565-4422 鷹啄栄峰他20人出品 |
|
黒澤有一 陶展 2006年1月7日(土)〜1月15日(日) 11:00〜6:30 11(水)休廊 栃木県足利市通5丁目3190 0284−21−8610 |
![]() |
|
ギャラリー具縛 展 W
12/11 (日) 〜 12/17 (土)
|
画家15人の合同展 「茶居夢」秩父市熊木町 〜12月28日 小菅光夫、浅見哲一、堀口恵子、 ダグラス・ディビット、峯岸尚子、他。 問い合わせ:茶居夢(電話0494・24・7791) |
|
![]() 12月23日 秩父ミューズパーク音楽堂にて ワンマンライヴ お楽しみに |
12/10(土) ホンキートンク ![]() フォークナイト40 大野慎矢・イガラッC他 ホンキートンク 予約はHPでご確認下さい。 |
|
☆12月1日〜26日 秩父市の 「ワプラス」 「ワ展」 21人の展示会 秩父市上町2-14-2 п@0494-25-3300 ☆12月7日〜11日 長瀞町の 「風の丘」 「ちちぶ谷のクラフト展X」 長瀞町野上下郷2372-1 п@0494-66-0082 木工房ナガリ家:吉川かほる出品 |
||
日時 12月3日(土)〜12月26日(月)
11:00〜19:00 毎週火曜日定休
場所 Art Salon LIVE PLAZA ポラン
多摩市落合6-1-1-107(牧商店街内)
Tel 042-355-7550
作家と語る 12月3日(土)14:00〜16:00
ワークショップ 12月17日(土)13:00〜16:00
|
Xmas・酒蔵・ジャズ・ライブ 12月9日18:00会場 近藤銘醸酒蔵ホール お一人3000円 問い合わせ 0494−79−0629 |
|
![]() |
小菅光夫 赤い幻影−TITIBU 11/28−12/7 AM11-PM7(日曜休廊) ART SPACE MA繭YU 03−3561−8225 中央区京橋3−7−10 |
|
浜田賢治展 11/14−19 12:00−19:00 ギャラリーLaMer 中央区銀座1−9−8−205 03−5250−8108 |
本と音楽とアジアランチの店 喫茶苔 11/18(金) ”シリーズ苔 1”ライブナイト ![]() 全国を旅する カシオトーンシンガーソングライター、 TASKE氏をおまねきして、 カレー付きの摩訶不思議?な夜をおとどけします! 出演:お台場海浜公園とレインボーブリッジ (TASKE & 冨田トミー桃) いがらっC(テーマ、インド音楽の予定) ももにゃん(詩の朗読など) open 夜6:00 start 夜7:00 TICKET 1000円(カレー付き) |
|
浅見哲一展 11月5−15日 11:00−19:00 金井画廊 中央区京橋2−6−8−3f 03−5250−0860 |
田中猛作陶展 10/27−11/7 あるぴーの銀花ギャラリー さいたま市大宮区北袋町1−130 048−647−2856 |
|
大田至作陶展 11/2−7 10:00−19:00 矢尾百貨店5F美術サロン |
秩父出身、在住の漫画家 比古地朔弥(ひこちさくや)さん 今年の夏に祥伝社フィールコミックより 「ライジングガール! 〜人見絹枝物語〜」発刊 秩父の本屋では 藤村書店、おさかべ書店で主に取り扱いとのこと。 |
|
秩父美術家協会展 10/13(木)〜17(月) 10時〜7時(最終日〜5時) 八尾百貨店/5F催事場 |
薫風展 GROUP 日時:10月9日〜10月29日(土) 11:00〜PM3:00 土日祝日のみ会館 入場無料 場所:私のきまぐれ美術館 75−3798坂本 金子スミ 坂本幸枝 島田勝次 永塚正一 星野増太郎 北条松枝 |
|
西秩父の文化を育てる〈メンバーズ巨香〉 酒蔵の美術展 9/17から25までの9日間 両神村 近藤銘醸株式会社 展示室 0494−79−0629 |
飾られない絵画たち 1975−2005 渡辺遮莫次郎展 10月29日〜11月11日 定休(月・火)AM11〜PM6 クエンチ さいたま市北区日進町2-1548 090-2744-9281 |
|
西大由・由三 鋳金展 2005/9/15−21 日曜休廊 11:00−18:00 ![]() 酉福ギャラリー 港区南青山2−6−12アヌシー青山1f 03−5411−2900 |
第9回 「 病院に絵がやってくる・・展」 島木美智子・西岡民雄・浜田賢治 秩父生協病院企画主催 2005/9/22(木)〜10/5(水) AM9〜PM6 秩父生協病院待合室ギャラリー&1F 9/29(木)午後2時〜作家と語る会 問い合わせ生協病院 0494−22−7267大沢 22−2080浜田 |
|
さもさんの 新作&傑作木版画展 9/15−9/26 火曜定休 初日と土日祝は作家在廊 あるぴいの銀花ギャラリー←● 048-647-2856 さいたま市大宮区北袋町1-130 ![]() |
さかい学 TO(と) 佐藤尚子 磁彩焼付 手描き友禅 2人展 9/14−9/24 (19,20休み) 営業時間:11:00〜18:00 カフェギャラリー ガルリエ 道 〒359−1111 埼玉県所沢市緑町4−1−20−103 |
|
8/18(木)−22日(月) 第29回 日曜会 10:00〜19:00 (最終日17:30) 秩父矢尾百貨店(5F)美術サロン |
鷹啄美術研究所作品展 8月26日−8月31日 秩父市立図書館3f 月曜休館 |
|
![]() 七宝作品展 8/2〜8/14 埼玉伝統工芸会館 比企郡小川町1220 0493−72−1220 |
フォークナイト特別編 友部正人 2005年8月7日(土) 開場6:30PM 開演7:00PM 日本のボブ・ディランと呼ばれてるトモさんの登場です 独酔舎(Vo、ウクレレ)、えいしょう(Vo,G) 前売り ¥3000 当日¥3500+オーダー 場所:ホンキートンク2F |
|
小田昇・水彩画展 長瀞の四季 会期:2005年6/1〜7/31 会場:手打そば 武蔵屋 秩父市番場町4-11 電話 0494-23-1818 |
さかい学 《青白歪展とさらなる皿展》 8/3−8/8 2会場同時開催 矢尾百貨店5F/スペースY 〒368−8680埼玉県秩父市上町1−5−9 TEL:0494−24−2541 営業時間:10:00〜19:00 最終日17:00迄 デザインギャラリーワプラス 〒368−0035 埼玉県秩父市上町2−14−2 TEL:0494−25−3300 営業時間:平日/11:00〜21:00 土日祝日/11:00〜18:00 |
|
故青木和枝さん追悼色紙展 7/8−11 ぎゃらりー「わ」 午前10時〜午後6時 協賛 陶芸:椎葉正幸 ガラス:木村明 0494−24−8860 |
||
13人展(今の私) 絵を描く時間を楽しみとする私達です。 作品展は、緊張とはずかしさでいっぱいですが、これが“今の私”です。 叱咤、激励願えれば幸いです。 新井映子 岩田君江 北堀志保 黒沢美穂 澤井あすみ 原島宗吉 原田明子 町田正雄 宮城留美子 宿利原ひさ代 小嶋智美 宮前優子 木村好一 2005.6.30(木)〜7.4(月) 秩父矢尾首貸店5F美術サロン・スペースY AMlO:00〜PM7:00 ※最終日はPM5:00まで |
||
ゆらぎの器展 さかい 学 ’05/7月1日(金)〜7月6日(水) AM11:00〜PM7:00(最終日はPM5:00まで) 陶坊/埼玉県秩父郡 小鹿野町大字長留1015−1 夢渓窯 〒104−0061 東京都中央区銀座2−6−5越後屋ビル2階 銀座陶悦 TELO3(3561)0790 |
《ゆらぎ》の心象展U さかい学 ・ 山本冨士雄・ 和泉好彦 浜口義則 ・小菅トシエ ・橋塚千恵 田島昭泉 ・西由三 ・ダニーネフセタイ 6/21〜7/24 埼玉伝統工芸会館 比企郡小川町1220 0493−72−1220 DM |
|
さもじろう展 新作木版画と面白漫画 6月2日〜12日(6,7は休み) 12:00-8:00 ギャラリーじゃらんじゃらん小舎 東京都国立市東2−5−20 Tel & Fax. 042-577-3908 |
||
富田 聡(さとる)吹きガラス展 6月7日−6月16日 ホテルセ・ラ・ヴィ 長瀞町井戸419-1 0494−66−3168 秩父郡長瀞町井戸305-1 TEL・FAX 0494−66−0998 「長瀞ガラス工房 聡」 |
第5回 ははそのもり美術展 5/28−6/12 10:00−5:00 秩父神社平成殿2階 0494−22−0262 |
|
銘仙を家具や小物に取り入れました! ダニーさんの木工展V 「銘仙に魅せられて」 2005年 5月25日(水)〜30日(月) (25日は「矢尾友の会」の会員の日です) 10:00〜19:00 (最終日17:00) 秩父矢尾百貨店(5F) 作家は毎日会場にいます Kaoru & Dani 木工房ナガリ家 0494-62-3782 27日(金)〜29日(日)同フロアーにて 「手作り作品展」も開催中 |
※こちらに掲載されているものは、管理者に届いたDMをもとにボランティアで載せています。
お載せすることに許可も必要なものがありますので、基本的には掲載の希望の連絡をお願いします。