(2020里親は5/28に応募数に達しましたので締め切りました)→2021はこちら ⇒2022募集はこちら ⇒トップページから最新を見て下さい
※コロナの影響で夏に第二波による緊急事態宣言がなければ実施します。関東エリアで移動規制の宣言が出ましたら中止です。
2020実施要項 | ||||
タガメ里親勉強会(タガメお渡し) | 毎年7月12日 | 2020年は7月12日(日)13:30 1時間ほどの勉強会 水トピア見学 タガメの幼虫お渡し |
集合場所: 小鹿野町下小鹿野 水トピアから100mの 「おがの化石館」研修室に集合してください。 ※館内へはキレイな靴でお願いいたします |
|
「おがの化石館」の住所は 小鹿野町下小鹿野453 タガメの里親です。と言って入れば無料で研修室に入れます。直にテラスから入室できます。 ◆お車の方は皆野寄居有料道路(有料)で最後まで降りずに利用し国道299号に入れば真っ直ぐ小鹿野方面になります。 → うどんそばの「げんろく」の三叉路(泉田)を右に。二番目の信号を右斜めに進む。 → おがの化石館の看板を見逃さないで来て下さい。 ◆電車バスで来られる方は 最寄り駅は終点始発駅の「西武秩父」(特急で池袋から80分) → そこから「小鹿野車庫行き」か「小鹿野・坂本行き」で30分 → 「泉田」(いずみだ)で下車。徒歩20分。 → 地元では「奈倉」(なぐら)方面へと訊きながらご来場下さい。 地図参照(クリック) |
||||
当日はマスク着用、入場時には手の消毒。 | ||||
タガメの返還と発表会 | 毎年8月中旬 | 2020年は8月23日(日)13:30予定 1時間ほどの報告会と 水トピアへのタガメ返還 |
集合場所:未定 返還は水トピア 詳しくは御連絡いたします |
|
全て無料です | ||||
タガメは孵化から約1ヶ月で成虫になります。お渡しは希望で1~3齢を3匹。 成虫になる様子(捕食・脱皮)を観察出来ます。魚を捕獲する時の素早さに感動します。特に成虫になる時の脱皮は感動的です。 夏の一研究にしてもイイですね。 生態系の保全、生物多様性、いのちの大切さを学びましょう |
||||
タガメお渡しの時は頭数分の虫かご(水の入るもの。プラスチック。百均の小さいもので良い)持参。 家には雨水か天然水を水槽に足りるだけ(バケツ一杯)以上用意しておく。 水槽に入れる流木はお渡しの日に300m先の川(ようばけ前)で拾えます。 |
||||
注意: ■移動中はおぼれないように、注意が必要。(車の揺れの連続) ■幼生は柔らかくデリケートなので直接触らない。特に脱皮前後では慎重に扱う。 ■育てるには生きた餌が必要です。大きさによりますが3日で1~2匹程度。川や池があるなら、オタマジャクシでも小魚でも良いです。 小さい魚は一日で数匹食べるときもあります。場合によっては販売もののメダカとか金魚でも結構ですが、消毒をぬくため5日以上は天然水で飼育したものを与えて下さい。 ※販売されてる水草を入れるときも消毒抜きをして下さい。 ■水は雨水か、くみ置き水を利用。 ■毎日食べかすの掃除と様子を見て水替えが必要です。水の濁りと油膜には注意。 ■濾過装置かブクブクがあると水替えしなくてもよいほどキレイになるので理想的です。 ■共食いしないように、育てる頭数分の入れ物(水槽は中~大)が必要です。大きい水槽で中に仕切りをしても良い。 ■五齢、成虫は陸に登りますので注意。成虫は羽を持ち、飛びます。逃げられないように。 |
||||
〒368-0101 埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野466-5 水トピア 田島昭泉 |
||||
連絡先電話(SNS可) | ゼロ9ゼロ-9328-456サン (カタカナを数字に直して下さい) |