2024/8/2
バイオマス発電所を考える会の要望書を町長へ提出
約30分にわたり説明とともに要望書への思いを伝えました
⇒この日のことが新聞の記事になりました。
提出した内容は↓画像参照 8月16日までに回答をお願いしました。
そしてその回答が8/15届きました。回答の2点は↓
1、要望のバイオマス発電所への質問状への回答につきましては、 合同会社小鹿野バイオマス発電所の設置に対し、町民から発電所事業計画への様々な不安や疑問の声があることを踏まえ、 町民などから貴社に対し質問等があった際は、書面を持って誠実に回答し、町民の不安や疑問の解消に努めるよう、 町から合同会社上のバイオマス発電所に対し令和6年8月13日付文書にて通知しました。 |
2、要望2の町による本事業に関する調査(間伐材の調達可否、放射性物質による影響等)についてですが、 まず間伐材の調達可否につきましては、埼玉県や協定締結林業事業体と連携し、間伐材調達量の把握に努めて参ります。 次に、放射性物質による影響等についてですが、専門的な知見も必要なことから、調査・研究を進めて参ります。 |
産業振興課 課長 田嶋 住民生活課 課長 加藤 |
内容は↓画像参照
↓
町の対応をいただいた内容の文書が届きました
-------
町から業者へは以下の文書を出していただいたようです
↓