秩父7市町村合併協議会(任意協) 傍聴記

第1回:6/26(木)  第2回:7/17(木)  第3回:8/28(木) 第4回:9/29(月) 法定協議会の傍聴記


第1回任意合併協議会 15年6月26日午後2時より

 傍聴者は1:15で私のみ。開会15分前に入場。1:53に2名(吉田町議員、大滝村議員)。開会後1名(両神村議員)他報道各社。全10名ほど。住民は興味がないのか誰も来場無し。傍聴者には資料はレジメのみ。
 正面に会長の猪野町長、時計回りに荒川、大滝、両神。会長の真向かいが(傍聴席に背を向けて)小鹿野。さらに吉田、横瀬、秩父市と各4名の委員構成。さらに会長の後ろに各市町村出向の事務方が数名。


(2:00)
猪野会長 先日は知事への要望、そして補正の議決をありがとうございました。今後も宜しく。
事務局(坪内:秩父市)
(1)の報告:資料1に添いまして事務職員の紹介をします。〜略〜以上13名です。
次に(2)の経過報告、6/6に営林署内に事務所が設置しました。6/11に会長と各町村長と議長で知事に要望に行きました。県より野口創造センター長が協議会委員として入りました。補正は各町村で可決しました。では協議に入りますので議長は猪野会長になって頂き、進めて下さい。
猪野議長
(1)会議録署名は横瀬の加藤委員、荒川の宮崎委員にお願い致します。
(2)「スケジュール」については事務で説明を
総務部担当の新井(吉田町)です。
6月:事務所設置。協議会便り 7月:新市まちづくり便り発行。住民意向調査準備。事務現況調査。 8月:意向調査用紙の配布と回収、分析。法定協の議案準備。 9月:意向調査発表。法定協準備  以上
猪野議長  ご意見は?  なし  〜 では「広報」についての説明を
調整班班長三枝(小鹿野町)
広報1号では、その計画、目的、任意合併協議会のあり方、協議内容などを市町村の公報発行に合わせて発行。2号ではケース内容、意向調査内容。です。
A4版2色刷。
猪野議長  ご意見は  なし  〜では「まちづくり構想」についてご説明を
事務局 住民の意見を聞きながらやるべきだったが、時間がなかったので事務局でつくりました。〜内容の朗読
猪野議長  ご意見は?
栗原市長
 〜はじめの「まち輝き むら際だち」の枠は取ってはどうか。〜「と」と「の」を入れて森林と水の力ほとばしるにしたらどうか。「少子高齢化」の所は「奥地の人でも福祉を受けられる」、「ぬくもり」、「助け合い」の言葉を入れる。その様にみなが心温まる思いを入れれば、行く方向がわかりやすく、受け入れやすいのではないか。町がの後にも「森と水のほとばしる」を入れた方がよい。(他、字句の削除と加筆のみの意見)〜イメージも良いし、綺麗でわかりやすく良いのではないか。2ページ目も「水・・・」をいれ、ボックス無しでポストに・・・3ページ目水の「力」と強調し、ああ、俺たちを守ってくれるのだと思ってくれる様に書き換えてはどうか?〜・・・〜7ページの8行目、秩父学セミナーは学ぶだけなので拡充の後に次の字句を入れてはどうか。子供たちの環境教育の場として森の学校の建設とか・・・〜 以上検討して頂きたい。(傍聴者には資料が手元にないので全体が何のことか分からない)
猪野議長 事務でまとめる様に 他に
小鹿野高橋正一議長
小鹿野は拮抗している。2月の「西秩父三町村合併の決議」は7:7で議長採決で否決。6月はこの協議会への補正が7:7で同じく議長裁決で可決とした。住民運動もある。三町村合併を実現する会からも要請書が出た。法定協の前に5300人の重みを尊重し住民投票したいので、将来ビジョンを早く出して頂きたい。西谷津では一体になるためには長尾根トンネルや一本杉トンネルを具体的に入れて住民に開示して欲しい。法定協でごたごたしない様に。
猪野議長 他に (小鹿野議長の意見に対し議論、審議を呼びかけない)
荒川宮崎村長
新市計画の「市民協働」の意味は?
事務局 市民やNPOなどが参画してくれるという意味で入れた。
横瀬加藤町長
将来像で先ほど市長は「むら」のところの削除と言っていたが、「小さいコミュニティ」としての小さいものを切り捨てるのであればだが、あった方が良いと思う。
事務局 今日の話の中での集約と方向性で次回で決定したい。
栗原市長 横瀬さんの言うことであればそのようにして行くのがよいかと・・・
猪野議長 自由にご意見を
事務局 
先ほどの小鹿野の議長さんがおっしゃっていたことですが、新市のベースになって行くことであり、協議の場の中で新市事業を協議して具体的にやって行きたい。
小鹿野高橋正一議長 早くやって下さい。
猪野議長
法定協に入ってからと言うことで、小鹿野ではそうかもしれないが、任意合併協議会で(具体的な事業計画)は出せない。住民にはそのように言っていると言えばいいのではないでしょうか

小鹿野福島町長
準備会でも早くと言っていたので、出来ることは先に早くやっていただきたい。
事務局 はい。
横瀬加藤町長
主要プロジェクトぐらいは示して欲しい。
事務局
この会が終わりましたら、事務すりあわせをするつもりですが、この中で意見を吸い上げてやって行くつもりです。
猪野議長
職員の数が足りない事になる。皆さんにお願いするかもしれませんが、職員を出してもらうように。
以上、「まちづくり構想」は一部修正して出すが良いですか?      〜はい
猪野議長
次回は月一の予定で7月24日でよいか
荒川村長
広報に合わせての情報が出しにくいのでもう少し早くしてはどうか
猪野議長
8月に2号の協議会だよりもあるので7月中旬でやり、後の8月9月は月末の第4木曜日でよいか    〜 はい
事務局
(6)のその他になりますが3点ほどあります。
1として、スケジュールでの「意向調査」は、8月第2号たよりの中で「まちづくり構想」を示した後でやりたい。98740人の内、18歳以上は81276人を対象に、その1割の8110人の無作為抽出で進めたい。設問についてや回収、方法は幹事会でやり、第2回協議会で決定する。費用は電算処理、郵送料掛かります。各市町村で負担をお願いしたい。
2として、各市町村の事務や財務洗いだしは専門部会ですぐやりたい。
3として、任意の協議事項として4項目の件。吸収か対等か、合併はいつか、新市名称は、役所所在地は7月の協議でやります。
猪野議長 その他ありますか? 〜なし
猪野会長 末端に住んでる人の福祉を考えてやっていただける様に。今日はご苦労様でした。(3時10分終了。)


(以上議事記録は田島昭泉の聞き書きでの要約であり、一部ニュアンスの違いなどもあると思いますがご容赦願います。また、明らかな違いはご指摘下さい。)

傍聴して思うこと





議事進行も早く、意見も少ない。(発言は4団体のみ)あの倦怠感はなんだろう。
 合併も人と人とのつながりだとしたら、そこに協調感や共有感はない。共にやりましょうという感覚がない。
 もし財政の厳しさやその見通しで気持ちが萎えてしまっているのだとしたら、これも首長としては失格だ。
 単独で行くのでもその気概あれば職員も住民もついて行くだろう。
 合併するならおまかせでなくもっと熱い意見が飛び交って良いはずです。
 激論で負けたのならこれだってその気持ちに人はついて行くはずだ。
 それとも大きいものに巻かれろなのか?
(深谷他1市4町の合併協議会では深谷の役場位置を3キロ移動し、他町村が8キロ圏内に入る案が同意された)
・小鹿野の議長発言に対して質疑応答もないのが変だ。事務局だけが淡々と進めてる。
・スケジュールはあれでほんとに良かったのか?住民投票のことがひとつも出ないのはどうしてか?
・なぜ本音で語らないのか?乗り損ねたらどうしようかと思っているのか・・・
 比企郡の協議会議事録そのままだ。4回目ぐらいで本音が出るか・・・・はっきり言って時間が無くなっている。
 1時間10分ほどの会議4回でスケジュールのままに法定協に行くのか?
 こんな、醒めた話し合いで大事な合併が決まってしまって良いのか?腑に落ちない。
・お題目だけのまちづくり構想で「情報が出せた」と言うつもりか。それともまだ情報がでないのでと引き延ばすのか
・肝心のまちづくり構想も思った通りの作文(後で入手)だが、
 字句の削除や付け足しぐらいの意見だけであったのは寂しい。
・自治体の財政力はともかく、国は決して自治体を潰さないと確信を持てればいいのだが・・・
 ここで、交付税と臨時財政対策債の関係とその行く末をしっかりとにらんだ方がよいと思う。(トータルでは増えている)
 また、合併により人件費は削減できても合併10年後から交付税は段階的に減り、
 15年後のこの地域自身に落ちる交付税の目減りも良く考慮しておくべきだ。
 人も減り、交付税も減ることは事実だ。
 ましてや特例債の借金増は相当に考えないといけない。
 
(何しろたとえば9市町村では特例債を満額使うシミュレーションで平成32年には赤字額13億以上が出ているのだから。)
意向調査は操作しやすいので、相当の配慮がないと信用できないし危険だ。
7/1
協議会だよりが届きました。
傍聴に来て下さいと有りながら、7月17日(木)にあることを伝えていないのはなぜだろうか。

第2回任意合併協議会 15年7月17日午後2時より

1:35傍聴者番号1番で入場 1:50に2〜3番 記者除く9名(議員大滝2、吉田1、小鹿野2、秩父1、とJC役員2、横瀬一般1)のみ
いっこうに住民には興味がないらしい。


2:00
猪野会長 こんにちは、各町村で行事をされたでしょうから、色々出るでしょう。第2回始めます。
事務局 報告します。7月11日での幹事会で3点
1,事務事業調査は任意で出来るところまでは進めさせて頂く準備をする。7月18日には専門部会で課題も多いが企画総務部会の部課長で開催。秩父市を先行して事務調査をしたい。
2,合併協定の基本4項目吸収か対等か、合併はいつか、新市名称は、役所所在地については先進事例を配布してあります。最重要ですので、これのみで再度検討協議を重ねたい。7月30日には報告できるか。
3,協議会だよりの第2号は第1号と同じ構成。2〜3ページは「まちづくり構想」を載せる。4ページは住民意識調査の協力依頼と7市町村の決済状況説明。
以上、8月1日に発行したい。今日は議長の許可で秩父ケーブルテレビにも入って頂きました。 それでは第7条により議事は議長に進めて頂きます。
会長 ではご氏名です。会議録署名は福島町長、と中島さんに、よろしいですか (ハイとの声)
    「まちづくり構想」の説明を
事務 修正しました内容は・・・(略)・・・
会長 ご意見を  この間言われたので直しましたが  急に言われても・・・いいですか? (ハイとの小さな声)
    では次の議題の住民意識調査について事務局の説明を
事務 1は目的。2は名称。3は対象とする年齢。4は抽出条件。5は調査内容です。
    3は18歳以上81,267人の1割。これは統計上は0.47%の382人でも可とのことですので、1割で状況はつかめると言うことです。
    4は住民基本台帳より抽出し、可能な日に実施し、18歳以上のもの。おおむね1割で男女同数で。また経費は各町村負担。
    5は意見要望の記入欄もある。回収は返信封筒で。8000枚は事務局で印刷。集計は事務局で単純集計とします。
 スケジュールは7月11日計画案作成し、今日示した内容です。市町村では8月1日に発送して頂きたい。8月15日締め切りで事務局には取りまとめ18日に提出して下さい。
 8月29日には集計結果を出します。9月の協議会で協議して下さい。
 ・・・以下文面の紹介・・・ コピーの取り違いから15分休憩・・・2:53再開
会長 何かご意見は
加藤町長 対象人口、人口割りで行くと秩父市が大多数になるので考慮を
事務    均等割でとしか出せなかったが、足してくれと言うことであれば可能です。
吉田町議長 1万人の1割と言うことだが、住民の声が必要。回収も少なくなるのではないか。
小鹿野議長 公正公平、無作為抽出だが年齢層にも等しく聞く様に、中立で・・・
事務      ある年齢層だけ重点的にと言うと偏るので・・・
市長      多少のクロス集計でデータをつくってお願いすればいいのでは
         合併は「どちらとも言えない」は判断する材料がないと言うことでその知りたい判断材料を選択式に明記すればいいのではないか。
事務      先例もあるので可能であります。協議して下さい。
会長  いかがか?
横瀬町長  そのように
荒川     どんな内容か?
事務     説明会とか財政力とか6つぐらい提示すれば・・・
小鹿野議長  意識調査をふまえた協議をする必要がある。結果を尊重したい。9月には議決も必要。日程も各町村の予定もある。
          となると10月1日法定協は早い。延長してもらえないか。
事務     スケジュール的には8月29日に各市町村に結果報告したい。9月の協議会で出したいと思う。
小鹿野議長  住民の意見もある。延期を
会長      合併が間に合う様にそのスケジュールでします。
加藤町長   8月末の結果。住民の皆様への結果報告が9月広報できない。9月上程は危ぶまれる。ちょっと窮屈ではないか。延長してはどうか
事務      このままでは9月号での広報は不可能です。
会長      時間的にはどうか・・・延ばせば延ばすほど吸収合併になる。皆さんはどうか?
事務      この項ではアンケートの内容だけ議決して頂きたいのですが。
会長      これでいいか(ハイとの声)
         次回は8月28日(木)午後2時当市民会館でいいか (ハイとの声)
         それでは法定協設置の延期はどうか?
市長      8月精一杯で努力してもらえないか。
事務      13名のスタッフで早く結果を出して9月の協議会だよりに出したいと思う。
市長      8月10日を締め切りにして出来ないか?
事務      調査対象数が圧倒的に市が多いので発送に時間が掛かる。。8月1日に発送できれば可能だ。
市長      市がネックなので市でやる。
会長      腹を出してもらったので5日間繰り上げて意識調査をすることでよいか?
両神村長   アンケートは繰り上げてもいいが、両神では「合併を考える会」も出来た。7月3日まで3日間説明会もする。法定協については先にして欲しい。
大滝村長   アンケートが5日早いだとかの事じゃない。お家事情があって周知するのに時間が掛かると言うことだと思う。
会長      向こうへ行けば行くほど吸収合併になるんですよ。11月12月といえますか。いくらあっても協議進まない。こんな事でる事は予想はついたが、材料が足りないなら努力してやってはどうか。
市長     8月21日に集まると言うことで、そこでデータも出るし、またそこで話し合いやればいいので・・・事務局の努力もあるのでどうですか。
事務     8月10日は日曜なので8月11日に締め切りとしたい。
加藤横瀬町長   建設計画は任意合併協議会の中では出来ないのか
事務         前倒しで4項目は幹事会でも示すが、全ての着手は出来ない。法定協が上がり、事務のすりあわせで、詰めても半年掛かる。1500〜1600の事務すりあわせ。来年の2月以後になる。
市議長   皆野長瀞への呼びかけはどうするのか?
会長    窓は開けてある。法定協にはいるとそうはいかない。
大滝村長  声をかけるのが礼儀である。
会長     8月までにとのことですので文書で発送します。9月では窓も閉まってしまう。
大滝村長  長瀞皆野が延ばしてくれと言ったら
会長     こちらに合わせて頂く
小鹿野町長  8月28日の協議に間に合う様に決定しては
会長       その通りであります。 他には
事務      意識調査は2〜3割で調査数を上げることも出来る。負担は各町村でお願い致します。
会長     そう言うことですんで、早く報告したいこともあるんで
事務    5割では集計の事務量もあるんで最大3割でお願い致します。
会長   期限を切ったのですから最高3割で認めて下さい。 他に 無ければ終わりにします。
・・・・・事務連絡後終了・・・
 3:57


傍聴して思うこと
意識調査の内容 あとで見せて頂いた内容はやはり誘導的なものであると感じました。
●買い物、飲食、文化スポーツ、教養娯楽、医療はそれぞれ、
どこが最もかかわりが多いかは、たったひとつしか選択できない。
●その次に合併が必要かの質問となっている。これは、いかにも誘導的である。
●質問10では合併の枠組み。これは「7市町村」と「その他」として自分で書き込む形式。
●合併は住民投票で最終的に決めるべきかとの質問もない。
法定協延期のこと 猪野会長は頑として法定協の延期はゆずらない姿勢だ。
栗原市長との同調したやりとりでも明白だ。小鹿野の町長もタッグを組んでいる様だ。
議論の余地無しで大暴な点が目についた。
小鹿野では「合併は半年あれば出来るのだからあわてるな」とか、「まだまだ情報が出てから」と大合併派は言って
住民投票の早期実施も聞き入れず、西秩父枠組みの議決も否定されてきた。
にもかかわらず、ここでは「延ばせない。」と言う。住民投票などもまったくする気もないとの考えなのだろう。
住民投票については、まったく語られていない。

第3回任意合併協議会 8月28日(木)午後2:00より
1時50分に会場に着くとすでに受付中。9人目。今日は20人ほどの傍聴者。両神からは5人以上参加しているようだ。


(2:00)
猪野会長 こんにちは、月末でせわしい中今日は3回目。ありがとうございます。今日が最後、今日は結論を出して頂きたい。前向きに協議をお願い致します。開催します。
事務局 事務報告します。長瀞・皆野からは8月25日付郵送で回答。2町で協議会を重ねて参りたいとのことです。
      つぎに、主要なプロジェクトを町村の報告により2枚にまとめました。1枚目は各町村の今後実施予定の5項目を一覧にしました。秩父市は町村を中心にと言うことで抜きました。2枚目は広域要望です。市町村をまたがるものをまとめました。以上は幹事会で協議した。新市のまちづくりの優先として取り上げたい。
     次に、アンケートの報告を担当がします。(三枝)9月1日発行予定のものです。集計を早くと言うことでした。18日には結果を報告し指示をまとめました。9月1日号としてつくりました。20ページでは多いので自が小さくなりましたが10ページで考えました。〜質問7では必要、どちらかと言えば必要が計で45%ですがどちらかと言えば不要と不要が25%。どちらとも言えないが24.5%で必要以外が50%近くで問題を複雑にしているようです。〜(全てを要約して説明)〜(2:26)
会長 3つの報告がありましたが、質問は? ございませんか じゃ 次に
事務局 4の協議に入りますので、議長に猪野会長で進めて頂きます。
会長  (1)の議事録署名はこちらで指名でよいですね
     (2)設置議案について、説明を
事務局 秩父地域合併協議会(法定)を地方自治法〜特例法〜にのっとり、設置する。理由〜。規約〜10月1日に施行する。以上です。
会長  以上の件と7月に横瀬、大滝、荒川、両神から出ている延期の件の協議もして頂ければと思いますが
栗原市長  いろいろ活発な活動が出てきました。時代の重い任を持って責務を感じます。過日1町3村の連名での延長での配慮、その心を思うと感じ入るものがあります。決断して行く、法定協でもさらに協議して行く。本当の時代的役割をしているかと。真剣に論議して行かねばならない。共に力を合わせて10月1日に設立して行き、4町村の思いを大切にして行きたい。
横瀬加藤町長  要望書を出した。瓦解する事の無いように考慮して行くための要望書であった。地域全体のためと拝察されるので全力をあげてやって行きたい。(2:48)
会長  配慮してやって行きたい。(2)は10月1日でよいと了解したいと思います。  では(3)の合併協定基本4項目について説明を
事務局  方式は新設と編入があるが新設で。期日は平成17年3月末日を目標とする。名称はまず、案を公募し、多い案から絞り込みたい。その選考は助役、部課長、学識経験者各2名、県から1名の21名で法定協にて協議して頂きたい。事務所位置は新庁舎の建設はせず、現秩父市庁舎とする。旧事務所機能は庁舎廃止の例を見ると現状の機能とサービスを残し違和感のない総合支所方式とさせて頂く。
会長 質問はないか?  無いと言うことで決定します。(2:56)
会長 次回の協議会は9月25(木)予定ですが両神の都合で29(月)はいかがかと。2時からでいいですね
事務局  場所はここで
会長  その他ですが、いかがでしょうか
栗原市長  横瀬町さんの決断の思いもひしひしと感ずる。どうか局面で、町村で問題、難問があると思うが、猪野会長には強い思いをここで語ってもらいたい。
会長  前向きに行く。それぞれスムースにお願いしたい。
豊田有善小鹿野町委員  決断を迫られる日になってきている。西秩父三町村の運動が盛り上がっている。24日には自主管理の投票も行われた。町議会とも調整を図らなければならない。理解をと思います。
会長  よろしいですか
事務局  県知事にもお願いしに行く日時は調整させて頂きます。10月1日より立ち上がりましたら、市が4名、町村が各2名の派遣を宜しくお願い致します。第1回の会議は10月3(金)で調整がつけばと思います。会場は50名からの委員の他に傍聴もあるので事務方で調整します。
会長  よろしいですね 協議会は終わりました。ありがとうございました。(3:05)


傍聴して思うこと
アンケート
(意識調査)のこと
結果が出たわけだが、まったく委員から意見がない。参考にもしないのか?
この数字だから、このまま行こうとか
この数字では心配なので、どうしたら住民の調整がはかれるのかとか
何も心配がないのか?
なるようにしかならないとのことだろう。税金を使って無駄になったような意識調査だった
後日、委員からは「この細かなデータをその日に見せられて、何もすぐには言えなかった。
数日前にデータを見せて欲しかった」とのことではあったが、
そんなことで何も協議せず進んでいいことにはならないと思うし、
協議会そのものの進め方が拙速だ。
住民投票のこと 住民の意見を聞くと危険だからか?何ら意見もなかった。
少数(アンケートでは多数だ)は無視して行くのか?
内容 やはりわずか1時間の協議。これで住民は納得できるのか?疑問です。
弱いものが巻かれる構造に憤りを感じます。
各町村でのコンセンサスを取ることが今後の大きな課題です。
それによっては、法定協の枠組みも変わると言うことだと思う。
主要プロジェクト 各町村の要望だが、全てできると思ったら大間違いだと思う。
まず500億という特例債を満額使うとおそらくは平成30年過ぎにまたたく間に赤字。
良識ある検討がされれば事業の見直しもしくは中止。結局、約束の反故になるわけだ。
特例債などのシミュレーション(実現する会のデータ)
藻谷氏の特例債の考え(西秩父議員クラブにて)
アンケートの分析 (西秩父と横瀬町のみ見てみました。)

第4回任意合併協議会 9月29日(月) 午後2時〜

1:45分傍聴bQ 結局傍聴者は5人だけ。(もう方向が決まったという事で見る事もないという事か)


2:00^野会長 こんにちは、忙しい中。第4回ありがとう。法定協の設置ありがとうございました。経過報告を
事務局      ・法定協設置は7市町村全ての議会で可決されました。
           ・これを受けて会長と私(事務局)で知事に法定の要望をしてきました。1,重点地域の指定。2,県職員の派遣。3,〜 10月7日には派遣できると伺ってきた。 
           ・7市町村の事務事業のすりあわせ、一元化を図って行く。市の分は調査済みです。1600〜1700。小さいものを入れて2300。関係する町村にも比較評を出してある。10月15,16日に専門委員会をつくり、今後の作業を続けます。
           ・9月2日に委員の皆さんから出して頂いた、資料の事前配布をして欲しいなどの申請が出た。意に添うようにしたい。では協議を
会長   まずは(1)会議録の確認者・・・ (2)の設置議案について
事務局  法定協の設置後のものですが 1、会議の規定 2,委員会の規定 3,幹事会の規定 4,事務局の規定 5,財務規定 6,報酬、費用弁償 7,設置要項 8,分科会要領 9,新市名称決定要領 ・・・です。
会長  質問は
荒川島田です  小委員会や幹事会の規定ですが、荒川では公開にして欲しいという事ですが
事務局      協議会は重要であるので公開としたいが、下の幹事会などは公開しない方向で
^野会長    いいですか
荒川島田    荒川の議会では是非公開して欲しいとの意見ですが
会長      公開されて発言しないとなると会議が進まない事もある。尊重したいが・・・どうですか
大滝     素案の固まってからの事はいいが、どろどろした面もあろうと思うので非公開で
会長    その様に・・・
 他には   ではこれで決定させて頂きます。 (3)の協定項目
事務局  基本的協定項目で合意を得ている1〜4に加え、5の財務の取り扱いを加えた。 〜25の各種事務事業31の事業に分けさせて頂いた。必要あれば協議調整します。具体的な方式から協定項目参考まで載せた。最後のページは協議方針案を整理したもの。●対等平等の精神●急激な変化をきたさないように、可能な限り調整する。などです。
^野会長  協定項目についてその説明でよいですか? では(4)の新市建設計画作成方針案です。
事務局    意義については〜 〜 〜 (4)計画は「住民参画でつくる」 〜 10過年度で実施計画です。
会長   ご意見は
加藤横瀬町長  4ページ、アンケートによる意向調査結果はどの程度活かす事が出来るのか? 先のアンケートでも、議会はどのように活かすか?と言われている。事務方はどのような意見ですか?
事務局  報告書をつくって行きますので協議して行く様に・・・
加藤横瀬町長  建設計画は2月始めに出来るとの調整は大丈夫か?
(2:34)事務  要約含め骨子、日程的には厳しいが、当初の予定道理でやりたい。
両神中西です。 両神は過疎地です。合併してどうかの姿が不安。「よかった」と言える未来図が必要
事務局      新市まちづくり構想「・・・水輝き・・・」をメインに、周辺の町村がよくならなければの考えを大切にしながらの方向性で進めて行く。

^野会長  他には?  では決定します。次
事務局   (5)新市まちづくりアンケート案については、合併に対して気運の盛り上げを考え、標本数は18歳以上で1万人、これは対象者数の12.5%。方法は郵送回収。11月4〜14で実施。項目は行政サービス、資源、将来像、合併についての自由筆記。
(2:40)会長  質問ありましたら よろしいですか (6)の任意合併協議会の決算と監査
事務局     本日が最後、精算でき次第送付します。
会長   質問は お認めいただいたものとして (7)スケジュールを
事務局  法定協は17年3月を目途とする。期間短いので会議は多くなります。10月7日第一回予定。設立総会。午後2時地場産センター4階ホールです。第2回は10月23日(木)。11月は25(火)。12月は18日(木)で決めさせて頂ければ
会長  はい以上ですが・・その他有りかすか?  〜 では終了します。 (2:47)
事務連絡 10月7日の資料は10月1日に届けます。派遣職員宜しくお願い致します。
     

傍聴して思う事 アンケート 8月に行ったアンケートが反映されていないように、次のまちづくりアンケートもどのようになるのか曖昧だ。
公開か 幹事会、小委員会の公開も大切だと思う。
どうせその前の根回しだってあるのだし、会と名の付くものは公開にして欲しいですね。

→今後は法定協議会の傍聴