地元なので演出(縁の下)などの紹介もかねて画像中心で・・・・・
竹を磨く「山姥の会」のメンバーと助っ人。会場にある竹の器やオブジェは両神のKさん宅近所からの寄付。 ←その竹を小鹿野の(故竹職人関野さん直伝の)彫刻家T氏が刻む。(フォーラム前日) |
|
華は坂本さん 花は両神地区の花卉 |
「大成功自治体フォーラム」の祈願札も・・・ |
「山姥の会」と着物姿の協力者によるサービス |
ホールは受付準備完了 |
分科会の会議室 右のオブジェは「ひとつの輪(和)になり力となる願い」の形 オブジェデザインはコピーライターのS氏 |
通路やホールには地歌舞伎の写真が並ぶ |
銘仙の花 | 花 はな 華 ・・・・・ |
「日本一の節分草自生地」を紹介 節分草はIさんの栽培ものを借用 |
|
入り口でのおでんサービスなど |
いよいよお客さんが来られました |
図書販売コーナー |
日本で始まる衛星インターネットの紹介コーナー (小鹿野に基地局ができます) |
歌舞伎が始まりました 義太夫語りから・・・ |
秩父銘仙も展示 |
平均年齢74とか・・・「寿座」の歌舞伎です。 |
|
「オートバイによるまちづくり」の一環で 山岳救助などにも使える オートバイの展示もありました。 |
にぎやかなロビー 94団体330人の参加者と地元の観客で大にぎわいでした。 |
フォーラムが始まった | 会場に飾られたオブジェ 「大きな和」 宴竹縄 円武な和・・・ |
大玉村の浅和村長の講演 元気づけられるご講演 |
安達地方で合併しなかったのは大玉村だけ。合併して良かったという話はひとつも聞けない。 村長に声が届き、声を反映させることが大切 人口を増やす施策に力を入れている。若い人の転入が多い。 道州制は果てしなく地域の力を弱める! |
交流会の会場 200人以上が参加 →沖縄の与那国島から 北海道までの面々のひとことアピール |
右は泰阜村の松島村長 |
歌舞伎隈取りメイクの ワークショップコーナーができました。 けっこう沢山の方がメイクして楽しんでましたよ♪ |
わたしも・・・(^_^)v |
2日目のシンポジウム「少子化に挑戦する」 司会は米田佐代子氏 パネラーは菊池陽子氏、美山育造氏、石原収氏 大変有意義なお話が聞けました。 |
司会の米田さんの明快な子育て感を柱にガッツのある行政と協同の重要性が説かれました。 菊池氏の農村と都会を結ぶ手腕と展望に感心しました。 美山氏の独断的子育て十か条は大きな刺激をいただきました。 石原氏の町政における積極的姿勢には感服です。 |