HANASAKA NIKKI

 花咲か日記 

これまでに植えた木や草花は
オウバイ・イチジク・オオヤマレンゲ
アジサイオオツクバネウツギ
ウグイスカグラ梅モドキイカリソウ
おきなぐさ・オダマキ
(ヒメ)ウツギ・馬酔木(アセビ)・アスチルベ
エイザンスミレ
シャラ花水木姫萩・梅花うつぎ
ビワ・ハナズオウ・ピラカンサ・ヒメハギ
ヒメシャジン薔薇・フクジュソウ
ひとりしずか・ヒヤシンス・ホタルブクロ
ブルーベリーハス・ホウチャクソウ
ヒイラギナンテン・白丁花・牡丹
ベルガモットフヨウはなにら
日向ミズキ・柊(ヒイラギ)・ヒメウツギ
ハナニラ
キンモクセイ・柿・グミ
樫(カシ)・キンシバイコデマリ・クロモジ・
カタクリクリスマスローズクレマチス
キツネノカミソリ
ギンガチウム
オオキンケイギク、キスゲ
ムラサキシキブマユミ・モミジ・
三つ葉ツツジムスカリ
ミズヒキ・ミヤコワスレ
サルスベリシャラザクロ紫蘭
サザンカ・サンシュユシモツケ
ソロ(シデ)・・サンショ・沈丁花・スグリ
ザイフリボク・水仙すみれ
節分草・さつき・さらさどうだん・ショウマ
シュンラン・ソロ・シャガ ショウジョバカマ
ヤマボウシ・ヤマモモ・柚子山吹
ヤブコウジ・ユスラウメ山ツツジ
雪割草(ミスミソウ)ユリユキヤナギ

八重桜
椿(ツバキ)ダンコウバイ・ツル梅モドキ
ツツジ・チェリーセージ・チューリップ
テッセンタテーテート沈丁花

銅葉ブナ

ロウバイレンギョウレンゲツツジ・
ロシアンセージ・ワイルドストロベリー

ルドベキア・
南天・ニシキギ・ニリンソウ・ニオイバンマツリ
ニオイツバキ
・ノコギリソウ・ニゲラ
 鳥来庭情報
2000.11月現在樹木54種
庭造り目次へもどる  トップにもどる  花リンク  庭巡り

さあ! どんな花が いつ咲くのか 楽しみです。 (田島さんちは秩父郡の小鹿野まち)

何日(年) 何の花が咲いた? どんな鳥の声が聞こえた?
1月 10日(2000) ロウバイはさすがに早く咲きだした。
14日(2001) ロウバイほころぶ。玄関のサザンカ咲いている。チンチョウゲ花間近。
15日(2000) ロウバイとサザンカ良く咲いている。
2月 18日(2022) 節分草よく咲いています。20年前に両神の今井さんに頂いた種で続いている。
19日(2000) サンシュユの花芽がほころんでいるものがあった。
21日(2009) (白加賀)6分程度
26日(2006) 雪割草(ミスミソウ)が見事に咲く。
26日(2009) オウバイ良く咲いている。雪割草(ミスミソウ)が良く咲いている。
28日(2009) エナガ群れが庭に来る
3月 3日(2002) オウバイ良く咲いている。サンシュユの花のつぼみがいっぱい。
9日(2009) 白椿ダンコウバイが咲く。サンシュユが咲き出す。カタクリが蕾。クリスマスローズ咲いてる。
12日(2000) オウバイが咲き始めた。タテーテートが咲いている。
サンシュユは黄いろい色が割れて見えているがそれ以上は開いてくれない。
15日(2001) タテーテート(ミニ水仙)咲く。も満開です。
16日(2000) 雪、久しぶりのお湿り
17日(2000) ひどい杉花粉が飛ぶ。花粉症始まる。
15日(2022)
20日(2001) 寒桜まばらに咲き出す。ウグイスカグラよく咲いている。
20日(2000) オウバイ満開
17日(2022)
20日(2009) メジロが寒桜の蜜を吸いに来た。サンシュユも良く咲いている。
23日(2002) ユスラウメ5分咲き 寒桜満開  天輪寺月光(椿)満開
カタクリ見事に咲いた サンシュユは満開の終盤
※今年の春は異常な暖かさ 桜も3月中に満開
23日(2000) ミモザとサンシュユ咲き出す。
23日(2010) 久しぶりに庭に出た。咲いている花報告。カタクリ ショウジョバカマ オウバイ 
椿(天輪寺月光、わびすけ) サンシュユ  桜(寒桜) ダンコウバイ 春蘭 雪割草
水仙(スノードロップ、タテーテート) クリスマスローズ 沈丁花 ユキヤナギ 
ムスカリ ウグイスカグラ レンギョウは咲き始め
24日(2008)
この日の
花を一堂に
ダンコウバイサンシュユオウバイ満開。カタクリ咲き出す。ふきのとうも咲いていた。
クリスマスローズもよく咲いている。水仙はよく咲いている。
沈丁花開きだしていい香り。ウグイスカグラ咲き出した。
わびすけ(椿)よく咲いている。(白加賀)満開。シュンランよく咲いている。
25日(2001) 大徳院の白木蓮が咲いていた。(お神楽奉納)
28日(2008)
この日の
花を一堂に
エイザンスミレはなにらムスカリレンギョウがよく咲いている。
日向ミズキユキヤナギ、天輪寺月光(椿)がよく咲いている
シモツケの芽だしが赤く美しい。
28日(2001) グミの芽が伸びている。ゆすら梅は花が咲きそう。
30日(2008) 大徳院の白木蓮満開でキレイ。(お神楽奉納)
4月 1日(2010) 寒桜(満開)にメジロが4〜5羽ほどやってきました。
2日(2000) 朝庭に出るとおどろくように花が咲いていた。
サンシュユはきれいに花火のように咲いていた。満開
ミモザは小さなぼんぼんのようだ。5分咲き
ダンコウバイは昨年山取りしたものだが、見事咲いてくれた。8分咲き
日向ミズキは陰に沢山の花を付けていた。2分咲き
ウグイスカグラはかわいいピンクの花が8分咲き。
沈丁花は満開をすぎた。椿は満開。乾燥のせいか?きれいな咲き方ではなかった。
寒桜は赤い花が一輪咲いていた。ユキヤナギも咲き始め。1分咲き
グミの花芽もいっぱいついている。オウバイも良く咲いている
草花ではヒトリシズカ春蘭、ヒヤシンス、タテーテート(ミニ水仙)
水仙が咲いている。スミレも各種咲いている。
5日(2000) 午後、メジロが椿の花の蜜をすっていた。ジョウビタキのメスも庭に来ていた。
7日(2008)
この日の
花を一堂に
ガビチョウが庭に来てよく鳴く。
オキナ草が紫の花をつけている。寒桜、ヒヤシンス、レンギョウクリスマスローズが満開。
白椿よく咲いている。ヒトリシズカイカリソウ水仙3種ムスカリよく咲いている。
9日(2001) 八重桜満開。(光高校・星人中学入学式)
9日(2010) 寒桜が満開。グミは蕾です。ニリンソウ咲き出す。ヒトリシズカも咲き出しました。
イカリソウは満開。クリスマスローズはいつまで咲き続けるのだろう。
ハナニラも満開。 ニオイツバキは良いにおいで咲いてます。
ミツバツツジが咲き出しました。日向ミズキレンギョウも良く咲いてます。
春蘭もまだ蕾があります。カツラのかわいい芽が出ました
10日(2001) 三つ葉ツツジ咲き出しました。
12日(2000) ユキヤナギ日向ミズキ満開。ユスラウメも良く咲いている。ミツバツツジが1輪咲いた。
シジュウカラがつがいで庭を遊ぶ。巣作りの場所探しのようで、良くさえずっている。
チューリップ咲いた。イカリソウ満開。
12日(2008) 黄花カタクリニリンソウ咲く。ハナズオウも咲き出す。チューリップも咲いた。
可愛いすみれたちがよく咲いてます。
13日(2001) 三つ葉ツツジ、六部咲き。レンギョウがよく咲いてます。グミの花盛り。
ハナズオウもよく咲いてます。
天輪寺月光(椿)、ユキヤナギ、ゆすら梅は花が終盤。
14日(2008) 白の山吹咲き出しました。ヤマツツジがもうすこしで咲きます。
カツラのかわいいハート型の葉が出てきました。
15日(2008) ヤマツツジ咲きました。ユスラウメの花
15日(2000) レンギョウが良く咲いている。
コゲラ。シジュウカラ。スズメ。ヒヨドリが朝の8時までにやってきた。
22日(2000) ミツバツツジ良く咲いている。オダマキが良く咲いている。ムスカリも満開。
ハナズオウが5部咲き。ヤマツツジの赤い花が咲き始めた。白花のヤマブキ咲き出す。
苺も花が咲き、実がいくらかふくらんでいるものもあった。ニリンソウ咲き出す。
初めてのツツドリの声
25日(2008) ブルーベリーワイルドストロベリーの花が沢山ついてます。八重咲桜ヤマツツジ満開です。
シャガもよく咲いてます。ビワの若い葉がすくっと出てきました。
オオツクバネウツギ、紅白のツツジも咲きました。グミの花まっさかり。
ユスラウメの小さな青い実が沢山ついていた。
バイカウツギの蕾も沢山見える。ハナミズキの花が白くなり始めた。
ミヤコワスレ咲き出す。
30日(2000) 山ツツジ満開。八重桜満開。
チェリーセージの赤い花咲く。これは秋の終わりまで良く咲いてくれる。
5月 2日(2000) ハナミズキの萼が白くなってきた。
ヤマブキも良く咲いている
ヒメウツギ咲き出す。
2日(2008) オオツクバネウツギが満開。
4日(2008) 今日見たチョウチョ(ムラサキシジミ、スジグロシロチョウ、アゲハ、コミスジ)
小手毬(コデマリ)が3分ほど咲きましたよ。
4日(2010) ヤマブキが咲き出した。その花にナナフシの赤ちゃん発見
5日(2000) 紅白のツツジ、白のツツジ咲く。ハナミヅキ美しく咲く。白のテッセン咲く。
わすれな草も見事です。スノーボールも4月から咲いています。
5日(2010) クロアゲハの羽化を発見(→蝶日記へ)
シャガが咲き出す。白のテッセン咲き出す。紅白のツツジ咲き出す。
7日(2008) 紫蘭咲き出す。ギンガチウム咲く。オダマキ咲く。
今日見たチョウチョ
(クロアゲハ、ヒメジャノメ)ミヤコワスレにヒメジャノメ
8日(2001) コデマリ、ボタン、紫のテッセン、赤のドウダン咲いている。
10日(2000) 牡丹が咲き出す。ウグイスの声とコゲラのドラミングが良く聞こえる。
10日(2010) ツマグロヒョウモンが飛んできた。
11日(2000) 紫のテッセンが咲きました。コデマリも見事に咲きました。
気がつくとコデマリの裏でシャガが咲いていました。
13日(2000) ヤマボウシのとがった萼がいくつもあるのに気がついた。
20日(2000) ハイビスカスがよく咲いてます。
20日(2009) ヤマガラの姿と声
25日(2000) デルフィニューム咲き出した。女王って感じ。手作りのコンテナもにぎやかです。
カモミールも早くから咲いてましたが今もにぎやかです。多肉植物も良く咲いてます。
26日(2003) アストランティア 白のアヤメ ザクロ ワイルドストロベリー
キウイ・・・が咲いています。
28日(2008) 薔薇が咲く
28日(2009) ホトトギスの声
30日(2000) ヤマボウシ咲きました。梅花ウツギも咲きだしました。
ホトトギスの声が聞こえてきました。
レースフラワーがきれいです。今年初めてのホタルブクロが咲きました。
31日(2010) ホトトギス初聴き
6月 1日(2008) カッコーの声(初鳴き)
舞妓アジサイがやさしく色づく。シモツケもほころぶ。ユスラウメの実。
青紫のホタルブクロも咲く。ヤマボウシが真っ盛りです。
1日(2010) アオバト初聴き(オーアオー オーアオー)
1日(2001) デフィランサス咲く(時期をずらして咲いていた。) 赤のサツキ咲く。
1日(2000) サツキが良く咲いてくれました。梅花ウツギ咲き出しました。
アオバトの声が朝聞こえました。
4日(2010) オオキンケイギク(黄)咲き出す。
ニゲラ咲き出す。
5日(2000) シモツケ(赤)、ヒメシャラ咲き出す。クレマチス(てっせん)、ショウマ、咲き出す。
6日(2001) ヤマボウシよく咲いてます。
梅花ウツギアスチルベ、ノコギリソウ、ハギも咲いてます。
ワイルドストロベリーもよく実を付けている。
7日(2008) ユスラウメの実収穫(ジャムにします)
9日(2001) グミが大量収穫です。ジャムにしました。(^_^)ザクロも咲いてます。
10日(2000) シモツケ(紅白)咲き出す。ブーゲンビリア咲く。
10日(2008) 黄色のキスゲが咲く
15日(2008) キンシバイ咲き出す。
18日(2008) 姫シャジンにぎやかに咲いてます。ノコギリソウ咲き出しました。
シャラ咲き出しています。
20日(2001) シャラ一輪目が咲き出す。
20日(2000) ディフィランサス初めて咲く。
21日(2000) シャラ咲き出す。ヤマボウシとバトンタッチでした。
23日(2001) ガクアジサイきれいです。姫シャジン咲いてます。
23日(2008) 黄色のユリベルガモットの赤、ヘメロカリス咲く。シャラにぎやかに咲く。
26日(2000) ロシアンセージ咲き出す。
27日(2000) クチナシが咲き出しました。
28日(2000) 黄色の百合が咲きました。
29日(2009) 黄色の百合が咲きました。
7月 1日(2001) ベルガモットの赤がよく咲いてます。クチナシの花が咲き出しました。
6日(2001) 赤のすかし百合が咲いた。ピンクの百合も咲いた。
8日(2001) ベルガモットの白が咲き出す。
11日(2000) キンシバイ咲きました。ギボシが咲きました。ウグイスが鳴いてました。
12日(2001) サルスベリ咲きだしました。家のは近所のと比べて遅いようです。
18日(2001) オニユリが咲きました。
22日(2000) スイレンの花が咲きました。
30日(2001) キキョウ咲く
8月 1日(2001) フヨウの初めての一輪が咲いた。
2日(2001) スイレンの黄色が咲いた。キキョウも咲いてました。
4日(2001) キツネノカミソリが咲いていた。
28日(2007) ハスが咲く。
9月 13日(2007) 梅モドキの実がたわわです。
10月 1日(2008) ムラサキシキブ
25日(2001) マリーゴールド真っ盛り。サルスベリの葉が紅葉。マユミの花鈴生り。
11月 10日(2001) シャコバサボテン、サボテン月影良く花がついている。ツワブキにも花
10日(2000) 黄花コスモスが咲いてます。現在の庭の花一同に見て下さい。
ようばけの紅葉が進みました。
14日(2007) ムラサキシキブの美しい紫の実の紅葉が美しい。マユミの実も綺麗
15日(2001) イチョウの葉が朝の霜どけに合わせてはらはらと散っている。
12月 28日(2006) 暖冬?雪割草(ミスミソウ)花芽が育ってもうすぐ開花です。
 

庭造り目次へもどる  トップにもどる  花リンク