以下全て終了 | ||||
![]() 2001年 11/12−11/24 空想・ガレリア 中央区銀座5−5−13坂口ビル6F 03−3573−0357 |
||||
![]() テーマ:「より良く生きる」「共生」 鷹啄栄峰・田島昭泉・浜田賢治 秩父生協病院企画主催 2001/10/1(月)〜20(土) AM9〜PM6 秩父生協病院待合室ギャラリー&1F (日曜は休み) 10/13(土)午後2時〜作家と語る会 生協病院0494−23−1300 |
![]() T-EIHO、 T-SHOSEN、 H-KENJI |
|||
space-zero展 2001 10月2日(火)〜7(日) AM9:30〜PM5:30 ギャラリー東松山 0493−22−6677 石田清子・黒川五郎・井上毅・小金富美子・井上紀樹 立石利治・請関邦俊・ホリコシキネコ・折田智・山崎美佐子 |
||||
![]() 7/9〜9月30日 秩父庵 玉木家空間 秩父市東町8−2 0494−22−0810 |
鷹啄美術研究所作品展 8/25〜8/31 秩父市立図書館3F 月曜休館 |
|||
ぎゅうやの仲間たち展 栗林隆博:陶芸、小菅光夫:絵画、 坂本博:写真、坂本幸枝:絵画 田島昭泉:絵画、平野節子:彫刻 8月11(土),12(日),14(火),18,19,25,26 AM11〜PM5 私のきまぐれ美術館 のHPへ |
||||
![]() 鷹啄栄峰展 7/23〜8/1 12:00〜7:00 ギャラリー路地裏 中央区銀座7−3−16 рO3−3571−4556 |
||||
![]() 浜口義則 吹きガラス個展 7月5日〜7月10日 AM10〜PM9 木亭ギャラリー |
![]() ミニ版画展 陶芸むさしや 0494−23−1818 秩父市馬場町4−11 |
|||
平野節子「時間の森・U」 7/7〜7/29の 土・日・祝日のみ開催 11:00〜7:00 民家ギャラリー山猫軒 |
小鹿野に ログのギャラリーがオープン 「私のきまぐれ美術館」 7/14〜8/4 土・日・祝日のみオープン オープン企画 「田島泉男展」 |
|||
初夏のながめ 陶・染・七宝 6/12〜7/9 所沢西武 陶:葭田あき子 染:花輪美保 七宝:神田テル子 |
![]() 6月23日 フルート、ピアノ、オーボエによる クラシックコンサート (全員が芸大出身) チケットは、ワンドリンク付2000円 (40席限定) 電話0494−75−4310 |
|||
病院に絵がやってくる・・展 浅見哲一・木村好一・浜田賢治・堀口恵子 秩父生協病院企画主催 2001/6/1(金)〜30(土) 秩父生協病院待合室ギャラリー&1F (日曜・第2土曜は休み) 6/4(月)AM11:00〜作家と語る会 6/14(木)PM2:00〜作家と語る会 生協病院0494−23−1300 |
←6/14取材 パネルディスカッション 「ホスピタルヒーリングアート」 |
|||
守屋行彬 「実生の園」 5/28〜6/9 ギャラリーセンターポイント 中央区銀座1−8−2 銀座プルミエビル3F 03−3564−3132 |
さかい 学 −2001年 宇宙器の旅− 6/8〜6/13 銀座陶悦 中央区銀座2−6−5 越後谷ビル2F 03−3561−0790 ![]() |
|||
![]() |
中原敏子作陶展 「心の機を布目の陶器にこめて」 2001/5/25〜5/30 宗平ギャラリー 東松山市櫛引町1−1−1 電話0493−24−8000 |
|||
アート・ワーカーズ・クラブ 「小さな作品」展 5/16〜21 銀花ギャラリー・コーナー 大宮市北袋町1−130−9 |
クラブメンバー
|
|||
exposition 赤岩智恵子 2001年5月15日〜20日 秩父市立図書館 0494−22−0943 |
このときの作品を見る |