小鹿野町里山案内人養成講座番外編

2007/5/22(火) 受講生有志による野外実習 般若コースにてエスケープルートの確認 ■TOPへ

午後1時集合  出発は1:52  参加者:板倉、加藤、粂、田島、山中(アイウエオ順5名)

ナンジャモンジャの木
なんじゃもんじゃの木(ヒトツバタゴ)
に花が咲いていました。(13:56)

ラベンダーも咲いていました。(13:57)

木々の緑も濃くなっています。(14:01)

【エゴノキ】はもう少しで咲きそうです。(14:12)
咲いた状態はこちら→

【サルナシ】の立派な蔓(14:13)

【ツクバネ】です。(14:19)
秋に枯れてくると堅い実と4枚の羽が目立つ
14:21−長若小学校への分かれ道で休憩−14:31→1438三角点

【アマドコロ】 (14:39)

【ウルシ】 (15:06)
よく似たヌルデには茎に翼がある。
15:01エスケープルートで下る→

【ハンショウズル】 (15:07)

【オトコヨウゾメ】 (15:09)
合弁花に5つの裂け目が入っている
スイカズラ科ガマズミ属

【ツクバネウツギ】 (15:10)

お天狗様に出てきた(15:17)

お天狗様からの眺め(15:17)

【カラスザンショウ】 (15:20)
モンキアゲハなどの食草になる

【マルバウツギ】 (15:22)
ユキノシタ科ウツギ属
花序のすぐ下の葉は枝に巻く形になる
葉は対性

道は竹藪となり民家に出る(15:23)
15:28公道に出る

草の茎でカゴ編み(15:34)

カゴやスズの完成
この後もうひとつのエスケープルート探索で山道に入る15:41→小さな峠15:48
→さらに登る15:51→本ルートの山道に出る16:11→クアパレス16:27

■里山案内人TOPへ