平成20年6月議会一般質問

2008/6/16

■子育て支援
(質問)義務教育期間の児童生徒の医療費無料化の実現をどうですか、町長。
(答弁)県下一を目指してがんばってやらして頂きたい。
■観光と農業の推進について
(質問)小鹿野の特産と観光のアピール基地として、埼玉県中央部や140号国道沿いでの小鹿野の駅はどうか。
(答弁)合併後の特例法で地方交付税の保証が約束されている期間に力を貯え、期が熟したところで、施設整備を含めて集中投資を実施することになるでしょう。
(質問)公約にもあったので町長には意気込みを語って下さい。
(答弁)場所はどこにするかは別にしてね。大きな構想の中にはあります。小鹿野町がもっと農産物を作っていっていただくような体制を一生懸命進めて、まずは基礎作りをしていきたいと思います。
(質問)年に一度でも埼玉や東京の中央で小鹿野の特産観光市を出前し、さらなる知名度アップと観光誘致、特産物の振興ができませんか。
(答弁)現在は秩父地域を一つの観光リアとしてとらえ、PRや物販をおこなっています。まだまだPRの必要があると感じております。
(質問)麻布10番だけでなくその他の開拓はいかがでしょうか。
(答弁)越谷市等につきましては引き続きPRしていきたいと思います。
(質問)中心市街地活性化と合わせての農業振興とその基本計画の中の農業、地産地消の扱いはいかがか。
(答弁)具体的な事業実施に当たって、地域の農産物を市街地内のお店で販売いただくよう要望し、地産地消を進めることが可能です。
(質問)活性化の取り組みに置いては秩父市では小鹿野のことを大変うらやましく思っている。町長、この活性化への意気込みを
(答弁)自立している町づくりとして、商店街が活性化することは非常に大切な事と認識してます。小鹿野町もしっかりとした体制作りが必要。町の事業は全て皆さんに説明している訳です。皆の合意の中でやることが必要だと思います。
(質問)三島地区の圃場整備の状況は。
(答弁)三島地区のこの度の整備で、田畑は整形され、全ての田畑に道路と水路が整備されました。農地を含めた地区の排水環境も改良されました。また、農業用機械の乗り入れが容易になり、労働力の軽減や採算性が向上し、ほとんどの田畑で水稲・大豆等を栽培予定です。
(質問)地元の人の負担は。
(答弁)埼玉県が事業主体で、地元の負担も約10%ほどです。
(質問)獣害対策にもなる雑木林の育成を進めて野生動物を森に返し、紅葉の美しい山を再生させてはいかがですか。そこにみどりの環境税の活用はできませんか。
(答弁)雑木林を増やし美しい山にするのは、まったく同感であります。
県民提案事業や水源地域の希望者の森林を40〜50%の間伐を実施し広葉樹との混合林を作ったり、拡大竹林の駆除など希望者は県と協定を結び、県が実施するものです。費用はかからない反面、対象林の公開利用等が条件になってます。
(質問)町有林に手を入れられますか。
(答弁)地域で協力して頂く大勢ができれば町有林も可能だと思います。
(質問)美しい森へ、町長どうですか。
(答弁)県も我々の意見を取り入れてくれる。最初に丸神の滝を整備する考えです。今後も努力したい。
■公共交通について
(質問)皆野小鹿野バスの廃止で奈倉のお年寄りや運転できない方が買い物に行けない状況が生まれました。町民の移動弱者を救う交通システムとしてデマンドバスがもっとも適当な公共交通と考えるがいかがですか。その取り組みはどの様に考えますか。観光客と通勤通学への交通サービスはどの様なものが適正か。
(答弁)民間バスにおける競合等の問題で、認可を受けて運行しなければならない制約もあり、私どもも頭の痛いところです。
小鹿野町に地域に即した公共交通機関としての整備と、高齢者などに優しい新システムの導入など、町として早めに方向性を出していくべきかと感じております。
(質問)時と共に交通弱者が増えている。長若路線へのいくらか変化があったら、教えてください。
(答弁)秋以降ですね、試行的に長若路線のどこでも乗り降りできる方法で考えています。
(質問)長久保地区へのスクールバスの混乗はどういう進展になってますでしょうか。
(答弁)説明会で了解が得られれば、申請をあげ、町の方で許可書を発行し、無償で、学校優先ですが乗っていただけることになる。
(質問)バス時間の変更等を知らせるのは防災無線の利用はできますか。
(答弁)要望があれば放送して行きたい。
子供の家庭や学校へ連絡すればわかるようにしておきたい。
(質問)奈倉でも交通弱者がいらっしゃる。町立病院と農協の直売所に行けなくなった方。仕方なくタクシーを利用し費用がかさんで困る方。歯医者さんや眼科に行くのに家族の居る日と合わない時は気が引けるけれども、近所の方にお願いしている方。夫婦で運転しない方。諦めるしかないのか。デマンドバスを是非実現させて頂きたい。町長はどうお考えですか。
(答弁)簡単にできるんなら、私はやりたいと思います。免許持ってない人、丈夫で年寄りの人、だけど、歩くにはやっぱり4キロも歩くには大変だと。実現を図りたいなと思いますね。
(質問)デマンドバスは、すばらしいシステムです。やってもらえますか。
(答弁)関係者とできるだけ早めの協議を済まして、実現に向けて努力をさせて頂きたい