→ 現在の園地 ダリア園(2008/10)
2006/1/30(月)の視察時画像 | |
北 ↑中心部より東方向(小鹿野方面)を見る 南 | |
■貸し農園 ■園地 |
2006(H18)/2/14 全員協議会
両神薄「花の園地」についての質疑意見
園地は2万u。植栽の75%に補助が来る。他は40〜50%。 花はマグノリア(モクレン)は3〜4月、カルミア(シャクナゲ)は5〜6月、ヘメロカリス(カンゾウ)は7〜8月 季候も植物にあっているとのこと。620品種がそろうのは日本でも珍しい。 |
||
A | 花の先生は | 船越亮二先生。(中央工学校講師、さいたま市公園緑地協会理事、さいたま市在住) (篠崎宏:JTBソリューション事業部地域ビジネスプロデューサー) |
地の物がよいのではないか。うちのカルミアは枯れてしまった。 | ||
B | 空いているところは | エコトイレ、(東屋、ベンチ・・・) 駐車場はあとからです。道のカーブの広がったところを利用。 |
(薬師の湯の)中心から遠いが | 町営バスもある。620品種は珍しいので多く集客できる。 | |
C | 園地担当を付けないと継続はむずかしいのではないか | |
D | 誰が場所の選定をしたのか | 薄でも観光をの話の中、チューリップも良く育った。お客は驚いていた。 |
止めることはできないのか | 1/2が補助。県と喧嘩はできない。遂行する。 | |
船越先生のお話も聞きたい。 | 調整したい。 | |
E | 本気であたっていただきたい。中央の欠けた部分(畑)は回りと上手く風景が調和するか疑問 | |
F | 運営は地元住民 | 運営される方が主役になれるよう努力する。 |
G | 地代は | 3年間賃借料無し。 |
利益は | 協力金は考えている。 | |
失敗したら2年でよすぐらいの気持ちで頑張るように。 | ||
H | 620種の中にヤシオツツジやチチブアカ、アカメドウダンは無いのか。 地元の人に寄附してもらって植えれば愛着もわく。両神の花が見られるといい。 |
|
I | 都市の方に植えてもらい来てもらうこともいいのではないか。 | |
J | 小鹿野に散らばる花の管理を考えると、園芸のプロも必要ではないか。 土壌も研究してもらい、良く育つ見本として見に来るくらいにして欲しい。 収入はチケット制でやっているところがある。 ヤシオツツジが見られるとうれしい。 途中の道が狭いので配慮が必要。 |
2006年2月21日(火)全員協議会 船越先生による説明会
2006/10/6(金) 全員協議会 花の園地について 町長、執行部より進行状況と今後について
議会では園地の上の工事着工は見合わせることに賛同。様子を見ると言うことになった。
2006/10/23(月) 産業建設委員会 「日影地区花の園地」について
委員 鈴木和夫 渡辺政治 高根登 小菅高信 オブザーバーに議長今井太喜男 副議長田島昭泉
両神山麓花とみどりを育てる会の事業計画ができました。植栽や収穫イベント。自然・文化・食の交流事業検討。インターネットでの宣伝。その他、除草施肥花木管理、農園利用者の募集について説明がありました。
現地視察 |